見出し画像

時代はとっくに進んでいるんだけど

「今どきの子は、我慢が足りないね〜」

Aさんは、目の前で起きていることがセクハラだと思い、加害者である上司に「セクハラですよ」と言った。Aさんは被害者ではない第三者だったから、「セクハラだ!」と言えたのかもしれない。

「今どきの子は、我慢が足りないね〜」

上司はそう言った。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これは、私の友人から聞いた話である。

つっこみたい箇所はたくさんある。

セクハラするな。

上司の第一声は謝罪であるはずでは?

「我慢が足りない」って何?

などなど


友人は何より、「我慢が足りない」という言葉が印象的だったようだ。

「今どきの子は、我慢が足りない」

この言葉から、「昔の子は我慢していた。我慢が美徳。今の子も我慢するべき」という考えが読み取れる。

その上司よ。あなたにとっての常識(昭和の価値観、男性社会の価値観)は、今の子にとってどれほど時代遅れなのかわかっているのか。

今は令和。昭和の2つ先。

今の私たちにとって、上司(昭和、男性社会)の価値観を見る感覚は、上司が明治・江戸時代ぐらいの価値観を見る感覚と同じだ。

どれだけ時代遅れかわかるか。


今日の世の中には、昭和の価値観を持つ人がまだまだいる。

私たちは、それを否定するつもりはない。

否定することは、私たちが彼らにされていることと同じだから。

ただ、押し付けることは、もうやめにしないか。


そして、もし押し付けられるような人に出会ったら、その人とは距離を取ろう。

このnoteをお読みくださった方が、少しでも幸せな人生を送れますように。

サポートよろしくお願いします!いただいたサポートは、これからの活動費(広告費や施設代など)につかいます!