プロセカ:リアクション機能を用いたシフト管理方法
プロセカでイベラン鯖に入り、シフトや入室順の管理を目にするたびに思うことがある。「これ、もっと効率良くできるのでは?」
個々人に合ったやり方があるということは認めているが、効率的にできるならしたほうがそれに越したことはないはずだ。そこで、参加する側の目線からだが分かりやすそうな方法を考えてみた。
今回は「シフトの管理」と「入室順の管理」の2つについて、自分なりに思う効率的な方法を提案したい。
前提として以下の様な状況を想定。
・Discordサーバーを利用
・最低限Googleスプレッドシートを使用できる
・お手伝いの編成は事前に提出(リーダースキル/内部値/総合力)
・イベント形式はマラソン、ひとりんぼエンヴィー固定周回
空き状況の把握を明確に
使うもの……Discordのリアクション機能
シフト提出の際、「入ろうと思ったけど、どこが空いてるか分かりづらいし希望出すのが面倒だな……」と思ったことはないだろうか?俺はある。何なら、大体いつも思っている。@everyoneの通知を受けて迅速に提出をすれば問題はないが、帰宅して返事をしようとしたらすでに「20-21入ります!」といった返信が何件も連なり、どの枠が空いてるのかもよく分からなくて萎えた……という経験をした人は少なくないはずだ。
ここでの問題点は「リアルタイムな空き状況がわかりにくいこと」にある。
これを解消するために用いるのがDiscordのリアクション機能だ。1,2時間で区切ったシフトの枠に適当な(ここでは分かりやすく数字をつけているが判別できれば何でも良い)絵文字を対応させ、希望する枠のものを押してもらうことにする。具体的には以下のように。
リアクションをつけている人数はリアルタイムに反映され、もう一度押せば取り消すことができる。つまり、絵文字の横の数字が5になっていればその枠は埋まっていると、一目で明らかになる。また、リアクションを押した人の名前は、メッセージの「リアクション」を開くことで、一覧表示される。確定したシフト表を作る際は、ここを見て名前を書き出すだけで良い。
ここを見ながらメッセージで確定シフトを送ればそれで済む話だ。excelでわざわざ表にしてスクショをペタペタする手間は要らない。
ひとつ厄介なことに、何の遊び心か押した順番は反映されないことは覚えておきたい。基本的には5枠になれば〆だから影響は無い。しかし長時間の人との入れ替えを検討し、6人目以降も受け付けるような場合は、従来同様にリアクションを押した後にその時間帯や数字をメッセージで書いてもらうと良いだろう。
この提案の主目的はあくまで「リアルタイムな空き状況をひと目で分かるようにすること」にある。
──────────────────
21/2/19 追記
1周年直後の大型アップデートに伴う仕様変更があったため、古い仕様について言及していた後半部分をまるごと削除して再投稿いたしました。
・お題箱(感想や質問等、お待ちしています)
https://odaibako.net/u/MiRAi_GAZER