劇場版ポールプリンセスの感想
前置き
先日、『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』と『劇場版 ポールプリンセス!!』のコラボ応援上映に参加し、劇場版ポールプリンセスを初めて観たので感想を書こうと思います。KING OF PRISMの方に軽く触れておくと、ショーがメインなのでシリーズ初見の人も見やすい作品だと思います。あと単純に面白すぎますね。1時間あれば観られるのでまだ見ていない人はぜひ見てください。
本編はまともな文章になっていないので注意。
本編
夜景が映るシーンで夜景がすごく綺麗!光が宝石みたいの声が聞こえたり、焼肉のシーンでリリアが胸を叩くときに音を鳴らしたりでコラボならではの応援(?)があってよかったです。
映画でもハンバーガーを食べてばかりで安心しました。
限られた期間で高難易度の技に挑戦するかどうかで揉める流れはポールダンスを競技としてやっている感じがしてとても好きです。演技の中でポールに触れていない時間がそこそこあるのはポールダンスの技をする時間や回数が規定で決まっているから?とか妄想想像したり。
それで、エルダンジュのショーが凄すぎませんか???ダブルスのポールダンスってどんな感じなのかな~と思って見ていたらとてもすごかったです(語彙力)。ノアさんのソロ、プリマジのLux Aeternaみたいに炎は剣(刀)していませんでした???確かにwebアニメのショーでも扇子を持ちながらポールダンスしていたし、ミオさんもステッキを持ってやっていましたが、まさか刀を持ってポールダンスするとは… ユカリさんのsaintly prideもとてもよかった。映画の曲だとこの曲とmaking shineが特に好みで、今でもよく聞いています。
ギャラプリのショーもとてもよかったですね。ミオさんのソロで、ポールダンスの時に衣装がいいかんじになって足の部分がマーメイドみたいになるのはいいなと思いました。やっぱりmaking shineの手拍子するところはすき。
あとがき
ディアマイフューチャーを見ていたら急にオバレヒルズが出てきて驚きました。無料セミナー実施中。9/27~の総会に出席しましたが、本当にスーツを着てる人がいて面白かったです。