
今日も頑張っているママへ
慣れない育児
ワンオペ育児
頑張っているママへ
本当に毎日
お疲れ様です🥺
そんなあなたに
聞いてみたいことがあります
私って(←あなた)
めちゃくちゃ頑張ってる
よくやってる
そんな自分自身に
「すごいね!わたし」
「やるね!わたし」
「ありがとうね!わたし」と
ねぎらいの言葉や
感謝の言葉をかけることって
1日に何回くらいありますか?
子どもが寝たあと
ふと
あたりを見渡すと
散らかった部屋
汚れた衣類
たためなかった洗濯物たち
散らかったままのお皿やコップ
食べこぼしなど😂

見渡したたまま
ぼーぜんとすることも
あるかもしれません😭
↑
え?無いですか?
子育て中、毎日、何年も
こんな状態でした😅
どうか
そんな状態だったとしても
今日一日
何をやっていたのだろうかと
自分を責めたりしないでくださいね
自分だけは、自分の味方でいて
あげて欲しい💕
あなたは
と〜っても
頑張っています!
あなた自身と子どもの
命を守りました!
それで十分
それがどれほど難しいことか
緊張の連続!
子育ては
思い通りにならないことの連続!
そこに命懸けで向き合うって
めちゃくちゃ大変ですよ!
「あなたは
十分頑張っていますよ〜」
「毎日、毎日
もう十分頑張っていますよ〜」
「すごいよ❣️」
「やるね❣️」
「ありがとう〜❣️」
「今日もお疲れ様でした」と
ご自身を労ってあげて下さいね
もう今から何もしなくていい
目を閉じるだけ!
そしたら、もうこっちのもんです!
散らかった部屋は見えなくなります 笑
もうそのまま子どもと一緒に
寝ちゃいましょう!
遊んじゃいましょう!
あなたは
今日も
と〜ってもよく頑張りました💮
そんなあなたに
ありがとう❣️
いいなと思ったら応援しよう!
