![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133975419/rectangle_large_type_2_deb8aa742893e2b96256cb3605d43c87.jpg?width=1200)
「超逆歳の差のカップルのリセットライフ」リアルストーリー~💗人生で何よりも大切なこと~
こんにちは♬
皆さん、お元気に過ごしてますか?
私とケンも忙しい日々ですが
平穏に過ごしてます😊
昨日は、先月、形成外科で切除してもらった
ほくろ?の皮膚がん検査の結果を確認しに行きました。
最近なら、頸動脈エコー検査で中等症と診断され
いよいよ健康に気を付けないとと感じている矢先でしたので正直、ドクターから何を言われるかドキドキものでした。
一応、結果は陰性でした。
まずまずよかったですが…
昔のようにビーチーで長居することはことは、つつしもう?と思ってます😅
こう次から次へと
病院に検査に行くようになり
ふと、とても辛い手術経験を思い出しました。
1999年春
生まれつき膀胱が弱く
ずっと腎臓に負担がかかっていたようで、だんだん体調不良になりました。
時折、通院はしていましたが
信頼していた院長先生から
完治したいなら手術を考えた方がいいと提案されました。
なぜなら、
このまま放置すると
早かれ遅かれ腎不全をおこす可能性もあるとのことでした。
今みたいに、内視鏡術はありませんでしたので、15cm切開の為に術後1か月の入院が必要と言われ本当に焦り悩みましたが覚悟を決めました。
きちんと、膀胱機能が回復するまでの期間は高熱、出血
激痛をともない本当に辛く泣き続けました。
そんな日々の中でも
院長先生は労うこともなく回診にきた時に言われた言葉は
私の人生で一生、忘れられないものになりました。
「ミライさん、あなたは回復し生きれるんだよ。
毎日、透析している患者さん達や家族の気持ちの苦しみとは比べものにならないよ。
退院し、また元気になりたいなら、今は辛くても乗り越えて欲しいな。病は気からと同じだよ。」
このアドバイスは私の人生の中で
一生、忘れることのできないほど心に刺さりました。
腎不全末期の患者さんが
夜な夜な
「辛い、痛い、殺してくれ」と叫ぶ声が院内に響きわたる ことへの私の受け止め方も
変わりました。
そして、この経験から
「健康は人生で何よりも大切なこと」と痛感しました。
ダライ・ラマ 14世
(チベットの人々が中国政府に対し蜂起した1959年の「チベット動乱」のあと、インド北部に逃れ、亡命政権を樹立したチベット仏教の最高指導者)
💗穏やかな心は内的な強さと自信をもたらし
それは健康にとって非常に重要である。
Calm mind brings inner strength and self-confidence,
so that’s very important for good health.
(Dalai Lama)
💗幸福とは、
健康の最高の形である。
Happiness is the highest form of health.
(Dalai Lama)
皆さんも大病を、された経験はありますか?
どうか、ストレスを溜めないよう健康で大切な方達と過ごして頂きたいです💕