
「超逆年の差婚のチャレンジライフ」~お勧め本~🧡50代からは3年単位で生きなさい😉
こんにちは♪
数か月前に購入していた本を
昨日、やっと読みました😊
お題は
「50代からは3年単位で生きなさい」 著者:諸富 祥彦
先日の54歳で突然、他界した
中山美穂さんのことがあり
今、読まないとと感じました。
感想としては50代半ばの私には
心に刺さる著者の鋭い意見に
ハッとさせられました。
簡単に要約すると...
50歳代は人生の転換期
色々な事を振り返る時期。
100年時代とは言われてますが
ほとんどの人がそこまでは
生きれないのが現実。
「長いようで短い人生」
10-20年などの長期的な
予定をたて
未来のことばかり考え
取り越し苦労せず
3-5年先ぐらいの予定をたて
毎日を楽観的に過ごせば
生活感も変化する。
まずそのためにすることは!
1.余計なものを捨てる
2.承認欲求を捨てる
3.完璧を求めない
4.長期的な人生計画をやめる
5.気になるところに足を運ぶ
6.「いつかしたいと思っていたこと」を前倒しでする
7.「子どもの頃、熱中していたもの」の中からヒントを探す
8.他人に理解を求めない
9.「ふつう思考」をやめる
10.「こだわりたいこと」には、
とことんこだわる
20分ぐらいで分かりやすく
要約されているYoutubeがありました⤵
私の両親のように...
朝は元気で笑顔でいても
夜には体が冷たくなり
誰にも看取られずに
この世を去ることもあります。
人生は儚い...
若くても
老いていも
いつ突然、この世から去るという
可能性は誰にでもある
だから悔いの無い人生を
送りたい...
ちなみに私の祖母は
ゴールデンバットという
フィルター無しタバコを
89歳まで吸っていましたが
元気にしてました〜😆
大叔母も毎日
日本酒を飲んでましたが
81歳まで頑張ってました!
その両極端な人生を見てきて
私が悟ったことは
あれもダメ
これもダメと
神経質になると
ストレスを感じ
自分らしい人生を過ごせない
ことだと感じました😅
今日という日は
もう訪れません!
だから皆さんにも
小さな幸せ発見をして
穏やかに過ごして頂きたいです💕
💗~💗~💗~💗~💗~💗
初めまして訪れていただいた方へ
こんにちは、訪れていただきありがとうございます!
50代でも暴走中、紆余曲折でしたが10/3日に入籍をしました。
いつからでも!
誰でも!
何回でも!
リセットライフは訪れます🥰
一度しかない人生だから
後悔なく笑顔ですごし多種多様の
ライフスタイルを皆さんと
共有したいです💛