![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27229441/rectangle_large_type_2_b1fba69231ba1179d669c4c30a45c7b0.jpeg?width=1200)
Photo by
yokoichi
自分の意識がどこに向いているのか、時々はチェックしておきたいこと
皆さま、こんにちは。
未来(みらい)です♪
今日から6月に入りましたね。あっという間に1年の折り返し地点となりました。一日一日を大切に過ごしていきたいですね。
今日は、自分の意識がどこに向いているのか、時々はチェックをしておきたいことというテーマで書いてみたいと思います。
一つの例として、やらなければならないことがあるけれど行動ができないということを挙げてみます。
行動ができない理由を考えてみたとき、
周りからどう思われるかを気にしているということが一つの原因である場合、この時の意識は自分に向けられていることになります。
けれど、意識が外に向けられていれば動けるはずです。勿論全てがそうした状況でないこともあるのであくまでひとつの捉え方としてです。
そして人はそれを敏感に感じ取るものだとも思います。
自身の意識がどこに向いているのか。時にはチェックをしておきたい部分です。
本日の記事は自戒も込めてです。
6月もがんばってまいりましょう^_^