おかげさまの気持ちを忘れないようにいたい
〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜
介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。
いつも僕の記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今日もこの記事を読んでくださる皆様の心が少しでも軽くなれば嬉しいです。
今日は立冬。暦の上では冬の到来を告げるものです。日によってまだ冬らしからぬ暖かな日があることもありますが、今日は冬とまではいきませんがそれを感じさせてくれる爽やかな空気感の一日でした。
それでは早速、今日のお話へ入っていきます。
今日のテーマは、
〝おかげさまの気持ちを忘れないようにいたい″
としていますが、僕自身ここ最近周りの人たちに対するおかげさまの気持ちや思いやり、感謝の気持ち。その部分を忘れていないかなと感じました。
日々生きていく中で僕自身も含め人は一人で生きている訳ではありません。必ず誰かの助けを受けていて支えの中で生きています。
だからこそ、おかげさまの気持ちや周りの人達に対する思いやりや心配り、感謝の気持ちも忘れないようにいたいとはいつも思っていますがその部分がどうかなと感じたので今日は自戒も込めての記事とさせていただきました。
いつも読んでくださる皆さまの存在に支えられています。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。