見出し画像

パラリンピックを楽しんでいます

こんにちは。
saoriです。

私は子供の頃から
<ぬのどうぶつ>とお話をしていました。

(皆さんはぬいぐるみと言いますが私にとっては
ネコちゃんやワンちゃんと同じくらい家族なので
ぬのどうぶつと呼んでいます)

今日は私が<ぬのどうぶつ>たちとどんなお話をしているか
ちょこっとご紹介したいと思います。

お相手はきれいな水色のイルカさん、キューちゃんです。

「ついにパラリンピックも始まりましたキュー」

「開会式に布袋寅泰さんが出るとは驚きだったわね」

「安定の布袋さんぶりにギタリズムを感じましたキュー」

「飛行機の演出もきれいでステキだったわ」

「競技も見ごたえがあって面白いですキュー」

「ボッチャやゴールボールみたいに
パラリンピックならではの競技もあるわね」

「ゴールボールではアイマスクをしているのに
回転しながらボールを投げていましたキュー」

「どうやってゴールの向きや
相手のディフェンスがわかるのかしら。
ボールのバウンドをコントロールしたり
難しそうだわ」

「キューちゃん達イルカさんは音を出して
前方の物体に当たって戻ってきた音を聞くことで
何がどのあたりにあるのかわかるんですキューよ。
ゴールボールの選手はちょっとした音で
正確に相手の位置がわかるらしいですキューよ」

「ライブハウスで好きなバンドを前方で見たいから
興味ないバンドの時も場所取りをしていたせいで
爆音にさらされて以来耳鳴りが絶えない私には
超人技に見えるわ」

「ずいぶんおバカなことをしたものですキューね」

「後悔してもしきれません(泣)」

「ボッチャは見ましたキューか?
カーリングのようなビリヤードのような
ボールの位置によって点が入る競技ですキュー」

「ルールをまったく知らずに見たんだけれど
だんだんわかってきて面白かったわ。
すっかり好きになって次の放送が楽しみよ!」

「繊細なコントロールによってボールの位置が変わりますキュー」

「テクニックだけでなく戦略も重要なのがまた
見ていて引き込まれるのよね」

「チェスのように先を読むんですキューね」

「そして狙ったところにボールを投げるのね」

「最初に投げる白いボールの位置も
狙いがあるのか偶然なのか奥が深いですキュー」

「初めて見たのにこんなに面白い競技に
出会えてよかったわ。
自国開催で放送が見やすいのもありがたい事ね」

「自国開催なんて次にいつあるかわからない
めったにないチャンスですキュー」

いろいろと厳しい社会情勢の中で
オリンピックやパラリンピックを楽しめるのは
ありがたくうれしい事だな、と
しみじみ感じながら今日もボッチャの
試合を見たいと思います!


いいなと思ったら応援しよう!