マガジンのカバー画像

鎌倉ほのぼの散歩

28
空とみらいの鎌倉散歩。鎌倉三十三観音巡りの思い出。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

鎌倉ほのぼの散歩 十五番「向福寺」/十四番「来迎寺」

 九品寺を出た時点で、なんかこの近くにおそばの美味しい店があるはずなんだよ、と空ちゃん。ほんと、空ちゃんのリサーチ力はすごいのです。  えええ、それは行ってみたいではありませんか、ということでググりつつ探したところ、かなり近いところにありましたありました。  郵便局の近くの「梵蔵」さんというお店。ちょっと目立たないけれど、いかにも美味しそうな、雰囲気のある入り口。  が。しかし。近づくと嫌な予感。閉まってる! 「あああ。そうだ、今日は水曜日だ」  と、空ちゃん。そう

鎌倉ほのぼの散歩 三番「安養院」/十三番「別願寺」/十二番「教恩寺」

 実はこの日、若干体調が悪かったみらい。しかしもう「巻き」でいかないと受験までには間に合わなそうな気配。空ちゃんにごめんねと謝りつつ、駆け足での参拝です。  今回は体調を考慮して、鎌倉駅に近い方面を回りました。  最初は「安養院」さん。   ここは北条政子ゆかりの、浄土宗のお寺です。ツツジの季節がいいらしいんですよね。でも私たちが行ったのは秋だったので、残念ながら花に溢れた様子を見ることはできませんでした。なかなかに心落ち着くお寺でした。  この、北条政子と源頼朝にゆ