はきだしたいこと

実家と絶縁している。医者のすすめに従って「ストレス」のもとになるものと離れてみたのだ。
しかし親はあと2年くらいしか生きないと思う。そう思うと後悔と決断の、気持ちのせめぎ合いになる。
でもときどき思いだすのだ。
10年前に火傷をして2か月静養していたときに、家事を手伝いにきてもらった。そこで嫌がらせをされた。びっくりした。いい家ねーっていいながら、嫌味をいってきて。こっちは瀕死の病人なのに。嫌がらせ?という酷い気持ちになった。父に来てもらうようにして母とはふたりにならないようにした。
そのことを思い出すたびに、自分がどん底のときに嫌がらせをしてきたことが心から抜けない。果たしてあんな人を許すべきなのか?という気持ちになる。やるせない。
そのうえ、まともにことばの通じない兄がいるのだ。男尊女卑で暴力的で何ひとつしてわかっていない人間と会話するのが苦痛だ。
父は弱っているの会いに行きたいが。兄がいる限り時間がとれそうもない。でも早めに行かないともっと弱ってしまう。
デモ。、やけどをしたときに嫌がらせをしてきた母を許すことはできない。絶対に信用できない。
なので会いに行くという判断はできない。
あした夜決めるか、どうか、考えるけど、ストレスになるなら、かんがえものなんだよな・・・毒親の子はなかなか親を捨てられないのは、親が不幸だからなんだよね。なんかしてあげたいと思ってしまう。でもそれが泥沼だ

いいなと思ったら応援しよう!