サラバ、マイブラジャー
4月も後半なり、夏日かよ!という日が増えてきたので
衣替えをする。
タイツやヒートテック、セーターなど衣装ケースに入れるものをどんどん畳んで積んでゆく。
そんな中、私の頭を悩ませるものにブラジャーがある。
昨年8月の健康診断の結果で健康値の高さに「ヒャッハー」状態で
ピラティスにハマっていることもありエクササイズ用のスポブラと呼ばれるものを4枚ほど新調した…。それなりのお値段だったが背筋も伸びるしええやん!と思って買ったのだ。
その20日後くらいに乳がん告知。
せめてスポブラ新調前に教えてくれよ。
パットを入れられる仕様になっているものの、
ボリュームアップパットの為なので下半分しか入れられない。
こちとら、GOフラットで生きてんすよ。
左胸ゼロ状態、刀傷ガッサリ入ってんすよ。
結局のところ、やはり乳がんブラに勝るものなし。
なぜならフランス語で言うところの
「プティ」なお胸。
乳房再生しない胸の大きい方は型取りしてそれなりのを作ってもらうらしいが私は1600円のパットで充分である。
ただし、パットポケットが全体的に開いてないと1600円のパットは入らない。
夫は「手仕事得意やし、ポケット縫って作ればいいんちゃう?」…と言うが地味な作業だなぁオイと思ってそのままにしていた。
今回の衣替えで全部捨ててやった。
未練たらしいのは得意じゃないし、
もう自分はGOフラットの身。
片乳でなにが悪いんだよ…のやさぐれ具合だ。
夏までに乳がんブラ数枚買い足してやろうと思う。
もちろん1600円のパットもだ。
汗かくと洗濯忙しいし、ウレタンの入ったパットは乾きにくい。
サラバ、マイブラ。
片乳になってもなにも失ってないわ。
サッパリとした心境で衣装ケースを閉じてやった。
いいなと思ったら応援しよう!
うれしかった時にお金を入れる缶がわが家にはあります。1年間のうれしいをまとめてクリスマスに募金しております。サポートしていただいたら世界のどこかで役に立つかも!