見出し画像

利他的に行動することが幸せの鍵

岩崎一郎さんの脳磨きより
感謝を恩恵的感謝⇒doing
普遍的感謝⇒being
脳磨きの感謝もまた一つの感情のひとつ
としての感謝に近いとはいえます。

なにか特別なことがあったから
感謝するのではなく
常に感謝の気持ちを抱くことは
難しいことでは
ないように思いませんか?




現京セラの稲盛和夫氏の言葉で
【困難があれば成長させてくれる
機会を与えてくれてありがとうと
感謝し幸運に恵まれたなら、なおさらありがたい
もったいないと感謝する】と述べています。

東日本大地震がからの学びとコロナの
リスクなど自然災害を
人類は生き延びて
智慧を働かせて生きている。
今後もいろんなことがある中
絶対補償はないが
自分自身ができることを
やるのみですね。
利己的でなく利他的になれることが
やはり幸せに生きるための鍵となる
いかに共感し合い利他行動できる人
一緒にともに困難からの打破に
つながるよう
協力し合える心が大事ですね。


いいなと思ったら応援しよう!

Mipoka Life Style
よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。