栄養学のことが、子供でもわかるようにさら〜っと書かれている本(子ども向け)
こんにちは。
生野菜サラダよりも
ひじきの方が食物繊維が多いらしいです。
多いというか
生野菜はかさが多くて
食べた割に食物繊維が取れないらしいです。
ひじきの1%しか
食物繊維がないらしいです。
芋の煮物とか
切り干し大根とかの方が
多く食物繊維が摂れるらしいです。
♌️雑談は置いときまして
さて、今日の本はこちら
世界一さら〜っとわかる
栄養学
さら〜っ
監修者:松田早苗
発行者:高橋秀雄
ページ数:127ページ
2019年2月26日 発行
4年生の時
スマイルゼミっていう
専用のタブレットで勉強するのに
入ってました。
でもスマイルゼミを
ずっと前に解約したので
スマイルゼミのタブレットを
普通のタブレットにしてみました。
それでnoteを書こうと思ったら
ログインのボタンが表示されなかったです。。。
明日になったら治ってるかな。
さっきnoteで
「あああああああ・・・」って書いたのは
何となくです。
特に理由はありません。
♌️オススメポイント
この本は、タンパク質とかの
栄養素の説明とかが
書かれています。
栄養学って難しいイメージだけど
この本は結構読みやすかったです。
ザックリ簡単に書かれていて
重要なところが
さら〜っと書かれています。
栄養素の役割とか
どれくらい取ればいいかとか
その栄養素をたくさん含む食品など
知ってると得するってことが書かれています。
あとは、オススメな調理方法とかも
書かれていました。
しかも、何gにつき
栄養が何g入っているかも
書かれています。
木綿豆腐1つ(300g)より
卵(50g)6個の方が
タンパク質が多いらしいです。
そして卵6個よりも
納豆6パックの方が
タンパク質が多いらしいです。
意外。。。
卵は無理そうだけど
納豆6パックならできそうです。
納豆6パックご飯にかけて食べたら
太るかな〜。
そもそも家に納豆6パックはあるのか。
イラストが多くて
読みやすいです。
わたしはゲーム、YouTubeのことも忘れて
読んでいました。
そして、この本には
タンパク質とかの
かわいいキャラクターが書かれてました。
ゆる〜い感じでかわいいです。
タンパク質だと
骨付き肉のイメージのキャラなど
その栄養素がたくさん入っている
食べ物のキャラみたいな感じです。
♌️まとめ
いかがでしたでしょうか。
わたしは毎日子ども向けの本とかを
紹介しています。
それでは、ばいばーい。
ここに何を書けばいいんだろう。 ハートを押してくれたら、わたしの毎日ブログのモチベーションが上がります!