【書評】楽しく植物のことが分かる、すごい図鑑🌺

こんにちは!
下書きが溜められない
みおちゅーです。

クリスマス、
大晦日、お正月は
下書きを使いたいんですよね。

クリスマスはゆっくりしたいし
大晦日、お正月は
祖父母の家に泊まる予定だし・・・

くんくん「確かに」
みおちゅー「クリスマス、楽しみだな〜🎵」

♌️雑談は置いときまして

さて、今日の本はこちら!
はっけんずかん
しょくぶつ

監修:須田研司
編集:川田夏子
発行者:松原史典
ページ数:34ページ
2014年3月16日 初版発行

ドングリにも、
たくさんの種類があるんですね。

初めて知りました。

大きいのも小さいのも
あるので、
ドングリが背比べしたら
すぐに背の順ができそうです😊

くんくん「誰だよ
     ドングリの背比べって言う
     ことわざを作った人」
みおちゅー「どれも同じどころか、
      結構違うんじゃないかと思う
      (背丈)」

♌️オススメポイント

この図鑑は、
ただの図鑑ではありません。

まず、絵図鑑と、
植物の写真と名前が書かれている
一般的な図鑑に開かれています。

絵図鑑の紹介から行きまーす。

絵図鑑にはなんと、
めくる仕掛けがあります。

2コママンガみたいな感じです。

まだめくってない時が
1コマ目で
めくったら
2コマ目になる感じです。

くんくん「説明が難しい感じだなそれは」
みおちゅー「大正解!」

しかも、その仕掛けの近くに
白い吹き出しで
どんなことが書かれているのか
書かれています。

「花が咲き終わると?」
などです。

しかも、植物の絵の近くに
その植物の名前が書かれているので
自由研究になんか使えそうです。

クローバーの本当の名前は、
シロツメクサと言います。
クローバーの部分は、葉っぱです。

そして、植物といえば
てんとう虫などが
とまっているイメージが湧きますよね。

なんと、その虫たちの名前も
近くに書かれているのです!

春の原っぱには
こんな虫がいるんだ〜

ってなりますね✨

普通の図鑑の方に
行きやーす。

普通の図鑑は、
どちらかと言うと
前のページの絵図鑑に
関係のある物の
写真集的な物です。

くんくん「なんじゃそりゃ〜」

前の絵図鑑がが
畑だったら
野菜や果物の花の
写真があります。

くんくん「わーお」
みおちゅー「実は、絵図鑑のこと
      さっきまで絵地図って
      書いてたんだよね」
くんくん「ブフォッ😂」

気づかずに投稿してたら
それはそれで面白いですけどね。

♌️夜ご飯

私は夜ご飯は自分で作ります。
最近は納豆とサラダぐらいだけど。

気が向いたら
料理をします。
白菜炒めとか。

作り方(誰が教えてくれと言った?)
①白菜を一口サイズに、切る
②フライパンにオリーブオイルを、
 ちょっとたらす
③少し加熱して、
 フライパンに切った白菜を入れる
④混ぜる
⑤ちょうど良くなったら、
 お皿に盛り付ける
⑥完成

②の時、アンチョビを入れてもいいかも。
火加減は、中火と弱火の真ん中です。

くんくん「うまい!うまい!うまい!」

♌️まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事がいいな、と思ったら
ハートをポチってくれると嬉しいです。

それでは、ありがとうございましたー!

いいなと思ったら応援しよう!

芭蕉ばなな(お絵描きの人)
ここに何を書けばいいんだろう。 ハートを押してくれたら、わたしの毎日ブログのモチベーションが上がります!