遊んで楽しく頭を鍛えれる!名探偵コナンみたいに推理力がUPする本

こんにちは。

最近の犬の散歩は
朝夕2回なわたしです。

最近は日の入りが
早くなってきたので
夕方散歩が
昼過ぎと言ってもいいのでは?
っていう時間帯に散歩してます。

そのくらいが
涼しくてちょうどいいです。

日中に運動して汗をかくと
夜の睡眠の質が良くなるらしいです。

♌️雑談は置いときまして

さて、今日の本はこちら!
ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略
頭を楽しくきたえる!
推理クイズ

シャーロック・のび太&ドラえもん

マンガ監修:藤子プロ
発行者:杉本隆
ページ数:191ページ
2019年1月14日 初版第1刷発行

今日、「寿司打」っていう
タイピングゲームをやってみました。

お寿司食べ放題みたいなので
制限時間内にタイピングして
お寿司をたくさん食べて
お金の元を取ろう。
て感じです。

わたしは中くらいの難易度(名前忘れた)で
1900円得しました。

面白かったです。

3難易度あったけど
一番難しいのは元が取れなかった。

♌️オススメポイント

推理力がつくと
シャーロックホームズみたいに
いろんなのが推理できて面白そうです。

他人の心も
読めるようになるらしいです。

すごい。。。!

そしてこの本は
そんなすごい推理力が
面白いクイズで身につくという
すごい本です。

いい暇つぶしにもなりそうです。

これでわたしの
YouTube見過ぎ問題は
解決しそうです。

次は集中力3秒問題を解決します。

ドラえもんの本で
「集中力が上がる!」とかないかな〜。

あったら速攻で図書館で借りるor
メルカリで買ってもらいます。

種類も結構あって
暗号とかロジックとか
色々なパズルもありました。

わたしはロジックが好きです。

でも、すごい頭がこんがらがる
難しい暗号とかは
好き嫌い以前にできないです。

暗号は嫌いです。

初級から超上級まで
難易度が4段回もあります。
(初級、中級、上級、超上級)

わたしは初級は楽々できて
中級は出来ないのも出てきて
上級は頭の中はてな状態で
超上級はややこしすぎて
ほぼ諦めました。

超上級なんて出来る人
0人説。

♌️まとめ

いかがでしたでしょうか。

わたしは毎日子ども向けの本とかを
紹介しています。

久しぶりに夜9時にやった気がします。。。

それでは、ばいばーい。

いいなと思ったら応援しよう!

芭蕉ばなな(お絵描きの人)
ここに何を書けばいいんだろう。 ハートを押してくれたら、わたしの毎日ブログのモチベーションが上がります!