袖振り合うも多生の縁!土井あゆみさんから学ぶ♪
こんにちは、鈴木実麻です
前回のブログで書かせて頂いた続きになりますが、京都にあるグルテンフリー&ヴィーガンのお店【CHOICE】に行った際に、お店のオーナーである【鈴木晴恵】さんとお話させて頂く機会がありました
その際、お誘い頂いた【土井あゆみ】さんからも、めちゃくちゃ学びがあったので、そのことについてブログを書かせて頂きたいなと思います
土井あゆみさんはもともと美容&健康志向でいらっしゃったのですが、数年前に体調を崩されたのをきっかけに、食べるものにもとてもこだわられている方です
そして、以前このお店に行かれた際に、とても気に入られたそうで、このお店に行くためだけに、今回東京からわざわざ京都まで足を運んでこられたのです
そして、土井あゆみさんは、以前から鈴木晴恵先生の載っている雑誌や本をいくつも読まれていたのですが、お店のスタッフの方に
「いつか鈴木晴恵先生にもお会いしたいと思ってるんです!」
と、お伝えになったところ
「いつもこのお店でお食事されてるので、お呼びできますよ?」
?!?!なんと!!!まさかの!!!
そして、あれよあれよと、お会いできることになったのです!
ちなみに土井あゆみさんは「思い描いた理想を全て手に入れる生き方」の著者でもあります
本の題名の通り、土井あゆみさんは理想に真っ直ぐな方です
そしてその理想を手に入れるための考え方や行動、1つ1つのこだわりが凄く、学ぶことだらけなのです
今回の機会での学びは
①願望はいつも口に出して発信し続けること
今回もお店の方に「鈴木晴恵さんのファンだ!」ということを、わかりやすく発信されてました!土井あゆみさんが、本当に鈴木晴恵さんのことを尊敬されてて、直接学びたいって強く思われてることが、隣にいる私にもヒシヒシと伝わってました
「こうなりたい」とか「あれが欲しい」とか「これがしたい」とか、色々思っていたとしても、内に秘めていては誰にも伝わりませんし、もしかしたら周りが手を差し伸べてくれるチャンスを失ってしまうかもしれません
口に出すこと自体は、能力やスキルテクニックもなにも関係ありません!発信することで、応援者や味方、協力者が現れたら最高ですからね
②どんな時も準備をしっかりすること
スタッフの方が、鈴木晴恵さんを呼ばれて、ご本人がお店に降りてこられるまでの間、メモにたくさんの質問を箇条書きにされたり、鈴木晴恵さんが載ってる本を読み返されたり、準備され始めました
そりゃそこまでして会う時間を楽しみにされていたら、会う方も嬉しいですよね
その想いが鈴木晴恵さんにも伝わったのか、閉店時間を過ぎてからも、1時間以上もお店を開けてくださり、時間を割いてくださって、たくさんお話をしてくださったのです
準備をしっかりすることで、つかんだチャンスを更に活かせるのだなと!チャンスは掴んで終わりではなく、その後何に繋げるかも自分次第ですね
③出逢ったご縁は大事にして必ず次に繋げること
土井あゆみさんは鈴木晴恵さんと今後も連絡が取れるように、最後にFacebookとメールアドレスと交換されていて、また京都に来た際はお会いできるように、関係を構築されていました
更には、そのお店の方のスタッフとも連絡先を交換されていて、鈴木晴恵さんがお店にいらっしゃるかどうかも事前に確認できるように、関係を構築されていました!そしてお店に置いてある本や食品もたくさんお買い上げされており、スタッフの方々にも大変喜ばれてました
最後の最後までこだわりが凄く、学びだらけです
「袖振り合うも他生の縁」
とも言いますが、
小才は、縁に出合って縁に気づかず
中才は、縁に気づいて縁を生かさず
大才は、袖すり合った縁をも生かす
才能がある人間は些細な出会いでも「一期一会」と思い、自分のできる全力で接し、その心は相手を魅了し、些細な縁から大きな出会いへと変えていくもだそうです
私自身も土井あゆみさんの様に、1つ1つのご縁を大事に紡いで、大きな出逢いに変えていけるようにしたいと思いました