おとなのかていか-MIOGOHAN

引き寄せの法則が好きで、自分と周りが豊かで幸せになるにはどうしたらいいか学んでいます。毎日ご飯を作っているので、オーガニックな食事や健康法についてもお伝えしています。

おとなのかていか-MIOGOHAN

引き寄せの法則が好きで、自分と周りが豊かで幸せになるにはどうしたらいいか学んでいます。毎日ご飯を作っているので、オーガニックな食事や健康法についてもお伝えしています。

最近の記事

発酵食品で免疫力アップのすすめ①(キムチ編)レシピあり

どうせ食べるなら免疫力アップしつつ美味しいものがいいな〜と思い、 最近は朝から発酵食品を摂取するようにしています。 こちらは先日の朝のサラダです。 普通のサラダに野菜たっぷりの手作りキムチを入れています。 免疫力アップを目指しています❣ 今日はこの、美容にも健康にも抜群の効果を発揮する キムチに着目しつつ、 免疫力についても簡単にわかりやすくお話していきます^_^ 【目次】 1 免疫力を付けて感染症を予防! 2 発酵食品が免疫力を高める理由(簡単) 3 日本食

    • 市民菜園、初収穫です❣(大根など)

      市民農園で畑をやっているのですが、 今日は大根を初収穫しました^_^ ちょと細いけど、沢山できてきたから 間引きな感じで抜いてきました^_^ 無農薬でやっていると けっこう葉っぱには虫が食べた跡がありますね。 虫さんが食べれるくらいだから 割と安全に作られていると思います^_^ 今日はちょっと大根のミニ知識をお伝えしますね。 夏には沢山の大根が畑で穫れます。 冬の大根は甘さが増して、また美味しい。 安くて美味しくて栄養たっぷりな大根。 どんな栄養的効果

      • 超簡単バナナケーキのレシピとバナナの栄養について

        バナナってちょっと房が大きいと食べきれないことありませんか? 今日はそんな余って熟してしまったバナナの消費を考えて、バナナケーキを作りました。 ケーキといっても、材料を混ぜて型に流して焼くだけの簡単スイーツなので、作り方とともにバナナの栄養的効果をお話します。 バナナの栄養と効果について 1.まずは低カロリーであること 1本90キロカロリーですので、ご飯茶碗1/2程度のカロリーです。 満腹感が持続するため ダイエットにも向いています。 2.カリウムが多い(

        • 病気に打ち勝つ「梅干し」効果

          2週間ほど前に梅干しを漬けました。 今年はちょうどこの南高梅が採れる季節に北海道も雨が続いて ずーっと干せずにいましたが 今日やっと晴れたので2階の屋根っぽいところに出して 干しております^_^ 手作り梅干しの利点 1年中お弁当を作り続ける人 ご飯が大好きな人。 日本人ならば 梅干しが家に沢山あるといいですね。 買うと高い梅干しも 手作りすると好みの味にできるし 経済的でもあります。 ぜひ無添加の梅干しをこの機会に漬けてみませんか? 今年は漬けれな

          引き寄せの法則を間違って使うと、こうなります

          何かあなたに夢があったとします。 そして、いつも寝る前などにそれを考えて引き寄せようとしたとします。 しかし、その後やってくる現実は少し違うことがあります。 本当の願望(だと思っていた)とは 少しズレてしまっている現実が目の前に実現していました。 なぜでしょう?? 例を出します。 例えば、 「お城で暮らしてお手伝いさんに何でもやってもらえる生活」 を願っていたとします。 「楽だわ〜、窓からの眺めは良いし、建物は豪華だし。 毎日ご飯は作ってもらえるし、

          引き寄せの法則を間違って使うと、こうなります

          免疫力アップに「腸」を整える(発酵食品のすすめ)

          感染症の流行が少し収まっているこの時期に必要なのは免疫力アップですよね。我が家でもそれは常に意識していて、色んな面から対策しています。 一つは発酵食品の摂取です 発酵食品の摂取 味噌、醤油を多く使う和食。そしてぬか漬けは乳酸菌を摂れるので毎日食べています。ぬか床は無印良品などでも売っているし、近所のスーパーにもあるんじゃないかな。 お米屋さんから糠を分けてもらって自分で作るでもいいですね。 容器は大きめのタッパーや、アマゾンから漬物樽のを買ってもいいと思います。

          免疫力アップに「腸」を整える(発酵食品のすすめ)