マガジンのカバー画像

憂いの篩

77
離婚訴訟、離婚後共同親権などが中心、 主に私が見て来たことを書きます。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

うろんな父親と、親子交流

秋雨の朝、娘は今年も遠征へ。 出発前に友達とじゃれあって、 私にはふざけて護身術を掛けて来た。 元夫に教わったそう。 相手は、遠征にあたり、娘の安全は終始確保されているのかと聞いて来た。 また始まった、 私は思った。 言葉のセンスも変。 終始、ではなく、常に、が適当と思う。 相手は強迫性障害と診断されているが、 それだけかどうか。 他の精神疾患を合併しやすいものだと聞く。 別居、裁判で離婚して数年経つが、 相変わらず何の治療も受けていないのか、 たびたび私達母子を質問攻

逃げようね。 自分が粗末に扱われそうな ところからは、 逃げようね。 https://x.com/kagekineko/status/1834456155055423740 あの頃の自分へ。 今「自分が我慢すればいい」と思っている人へも。 届いて欲しい。 写真は介護ポストセブンより

ヤバ旦那会と、小池龍之介

ある母仲間からLINEがあった。 やばだんで、久しぶりに集まりたいね、 みんな色々忙しいから、日にち設定して連絡するね、とも ありがたいな、嬉しいな。 娘の保育園時代に別居して以来、飲み会のたぐいに行くのは年に片手で数えるくらいだったような。 殆ど考えてもみなかった。 たえこ預かるよ、うちの子もたえこが泊まったら喜ぶし そう言ってくれる友達の旦那さんもいたが、離婚訴訟が終わる頃には私が体調を崩し、飲み会どころではなくなった。 次第に誘いも少なくなり、私は勝手ながら急に寂しく

“親子交流”と、別れた夫婦の人相

元夫が、娘と外出する。 約3週間ぶり。 私と娘が実家暮らしをしてからは、娘の試合を除けば初めての面会交流。 最近家裁では親子交流と言うみたい。 相手は、娘を迎えに実家にやって来ると言う。 今後、父子が会う時は待ち合わせになるか、と考えていた。 相手が最後に実家に来てから、おおよそ10年は経つかもしれない。 確か5年程前、相手は夜中に実家敷地内に無断で入り(!)夫婦共有の車を乗り去ったことはあったが、通常の来客として来るとしたら、10年ぶりだ。 相手が、私達や両親にしてきた嫌

毒出しの夏と、頑固度5

noteを始めて4ヶ月あまり。 我ながら、怒りや悲しみを、よく飽きずに綿々と書き連ねて来たものだなあと思う。 残りの毒は、実家に。 今は自分の部屋となった8畳和室。 三人掛けソファ、ベッド、部屋の中心には20数個の段ボールの山。 ソファには引っ越し以来座っていない(辿り着けない)。 ガレージ、納戸、ああ、車にも数個。 毎朝、洗濯機を回しながら、少しずつ取り掛かる。 母のキッチンの整理は楽しかったのに、自分のスペースのこの進まなさと言ったら。 これを、自分じゃない家族の誰かの