
TGSVR2023レポート
今回はTGSVR2023を冒険してきた話。
昨日、今年は東京ゲームショウには行かないという記事を書いたばかりだが、今日偶然にも、Xに流れてきたポストでスマホからVRでも観られる(全部では無いが)との情報をゲット。
なんだってー!?
早速、該当アプリを落として、TGSVRの会場となるゲームアイランドへと向かう準備をする(ダウンロード)
案内の乗員ロボットがこっちこっち!というので、近付いてみた。


右下のボタンで、ファイアー🔥(もしくはメラ)が出せた。魔法の試供品らしい。

ダウンロード中、暇だったので、ずっと乗員ロボットを燃やし続けた(酷い)
やっと、長いダウンロードが終わり、会場であるゲームアイランドに到着。

案内人のマスコットが出迎えてくれたので……流れで燃やした(ゴメン)

ゲームアイランド内のエリアはいくつかに分かれていた。

まずは、何といっても私的にメインであるスクエニは観たい。という事で、スクエニブースがあるFLINT PEAKSというエリアに行く。
スクウェア・エニックス


クラウドとザックスを始め、FFⅦのキャラクター達がお出迎え。本編しかやってない私としては、何で本編で回想シーンしかないザックスがこんなに扱いデカイんだ!と思ったが、外伝で目立ちまくっているからなのかな。知らんけど。(確かに人気は昔から高い)
ちなみにあちこちに、大型モニターがあるけれど、これは離れているとタイトルロゴしか映っていないが、近付くと、トレーラームービーが流れ出すという優れもの。


スクエニで気になった新作。
「サガ エメラルド ビヨンド」
ゲームをプレイするか、しないかは置いといて、イトケン(伊藤賢治さん)の新曲は聴きたい。
ここからは、気になったブースと新作タイトルをダダーっと(注: 私の個人的な感想で、ろくな情報はありません)
コーエーテクモ

「レストリアーナのアトリエ」
アトリエシリーズというと、昔はガストだったのに、いつの間にかコーエーに吸収されてる。アトリエシリーズは興味はあるのに一度もプレイした事がなく、機会を伺っている内に、26年も経ってしまった……。
コナミ

「桃太郎電鉄 ワールド」
え、桃電が何でコナミ??(混乱中)
桃電を作ったハドソンといえば、PCエンジンという独自ハードを作ってしまうくらいのやり手メーカーだったのに、いつの間にかコナミに吸収されてた……。そして、ぼっちな私は桃電もやった事ない(どちらも悲しいお知らせ)
カプコン

「ドラゴンズドグマⅡ」
気になりつつも前作をやっていない(そんなのばかりですみません) 生粋のソロプレーヤーなので、一緒に戦ってくれるポーンというNPCが居るという情報だけは知っている。
「ストリートファイター6」
新作ではないが、トレーラー内で毒使いの女キャラが、クレージーで怖かったので、何のタイトルだ?と思ったら、ストリートファイターでビックリした。ちなみに私は「ストII」しかやった事ない(しかもスーファミ)
セガアトラス(あれ? サミーが消えた?)

「龍が如く7外伝」
相変わらずド派手な任侠ゲーム。大容量ハードになって、賭博やら、キャバクラやら、カラオケやら、ミニゲームがパワーアップし過ぎ。むしろ、ミニゲームが本編なんじゃない? やりたい放題だな。
それにしても……。
ゲーム業界、いつの間にか昔の銀行並に合併している。
その他、ゲームの歴史がエリア内の至る所で見られて面白かった。

ちなみに、エリアの中を歩いていると、他の来場者の声が聴こえてくる(私はボイスオフにしたけれど) VRなのに、まるで会場にいるような感覚……まではならないが、日本語、英語、中国語(その他色々)とワールドワイドな言語が飛び交っていた。世界からの来場者がいるようで、日本のゲーム人気は凄いと感じた。
改善して欲しいと思う所を挙げると、MAPを拡大出来るようにして欲しいのと、現在地の印が付くと便利だなと思った。視点がクルクル動かせると、逆に今の位置が分かりづらいので……。
わざわざ電車賃と入場料を払って、遠い会場まで足を運ばなくてもいいし、露出の凄いコンパニオンも、それを撮るカメラ小僧もいない。ゲームの情報だけを純粋に見られるので、VRサイコー!!!(今まで知らなくて損した)
今年からスマホからも観られるので、興味のある方は是非とも!(無料だし)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
