飛蚊症は何科?
朝、新聞を取りに郵便受けを見たら、あるチラシが入っていた。
「煩わしい飛蚊症でお悩みの方へ」と題されたそのチラシ、私は飛蚊症ではないけれど、なるほどこれがピンポイントへの訴求ねっ! マーケティングねっ!
と、思った。この手のチラシはたいてい見ないで捨ててしまうのだが、ちょっと興味を持った。
「ふうん、眼科も最近は、こんなチラシをポスティングするんだ。なんとなく、時代が変わったのかな?」
まずは「飛蚊症の人」とペルソナを絞り、次いで「8000円を1980円」という、大幅なディスカウント。
え? ディスカウント? 眼科が?
ここではじめて「クリニックのチラシではないのかも……」と思い至った。
読みすすめると、やはりそれはクリニックのチラシではなく、「◯◯接骨院・整体院」と書かれていた。
へええ。飛蚊症って、接骨院で治るのか~。知らなかった~。
私なら多分、症状が出たら眼科に行くと思うのだが、いわゆる「医者嫌い」な人もたくさんいる。医者は嫌いでも整体には行く、という人が飛蚊症を患っていて、このチラシを見たらきっと行くよね。めっちゃディスカウントされてるし。整体はクリニックより敷居が低いように感じるし。
なるほどなぁ。
朝から、マーケティングなチラシを見て、なんとなく感心してしまいました。