![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132190703/rectangle_large_type_2_439303d867146570cbaceff79b7347c9.png?width=1200)
Photo by
mona_aoyama
ヨガを始めるのに知っておくと良い5つのワード
「ヨガをはじめたばかりですが、クラスを受ける前に知っておいたほうがいいことありますか?」と尋ねられることがあります🧘♂️
この答えについては、前もって知っておいたほうがいいことはなく、ヨガをしていく中で、少しずつ自然に身についていきますので、まずは体を動かす楽しさや、リラックス感やスッキリ感などを体験してみましょう✊✨
とはいえ、事前に知っておくと、クラスでの理解が早いし、クラス中焦らずに安心できる場合もありますので、5つのワードを厳選してみました📝
①アーサナ
「ポーズ」という意味
②プラーナ
「生命エネルギー、氣」という意味。宇宙全体に存在するエネルギーのことを表す
③プラーナヤーマ
「呼吸を整える」という意味。 呼吸を整えることで、気(生命力)の流れを整えることが目的
④アジャスト
ヨガのアジャストとは、生徒さんをヨガインストラクターがサポートすること。 生徒さんのカラダを手や足、カラダを正しい位置に導いたり、アーサナを深めたりするときに行う
⑤プロップス
ヨガを行う際にアーサナをより安全にやりやすくするための、補助として使われる道具の総称。ヨガプロップスの代表的なものとして、「ヨガマット、ヨガブロック、ヨガベルト、ボルスター」などがあげられる
他にも、クラス中にアーサナ名を聞き馴染みのないサンスクリット語で表現していたりしますが、これはヨガを続けていれば自然と理解できるようになるので、ぜひヨガのクラスを参加して、色々なアーサナ名を覚えてみましょう✨
--------------------
3/2(土)11:00-横浜開催
講師:EMIKA
3/3(日)12:30-学芸大学駅徒歩2分
講師:MIO