見出し画像

ゲーマー女子4コマ漫画『じゃんげま』元ネタまとめてみた Ⅲ

前回を読み逃した方はコチラ

16話~25話までまとめていく。

#16 「ゲーセン巡り」の巻

・双子の子供やチンパンジーが出る対戦アクション

元ネタは『アウトオブフォクシーズ』

画像1

1995年にナムコよりリリースされた、7人の殺し屋同士が殺し合う対戦型アクションゲームだそう。

画像2

引用元

下段左と右が「双子の子供とかチンパンジー」にあたるキャラクターだろう。

#17 「キャラメイク」の巻

・世界的大人気ポストアポカリプスRPG

画像3

元ネタは『Fallout 4』

画像4

引用元

この17話が更新される4日前に『Fallout 4』の日本語版がリリースされた。

・キャラクリ

画像5

こちらも『Fallout 4』

『Fallout』シリーズは自由度の高いキャラクタークリエイトも魅力の一つだ。

・ピラルク

画像6

日清の乳酸菌飲料、「ピルクル」が元ネタ。

画像7

引用元

ちなみに、ピラルクは魚の名前。

#18 「クリスマス」の巻

・ホリデーセール巡回

画像8

毎年Steam等ではホリデーセール・ウインターセール等の大型セールが行われる。

ゲーマーのお財布が緩んでしまう時期である。

ちなみに、「STRBOBO SALE」はSteamの「フラッシュセール」のこと。ここ最近は無いが、昔のSteam大型セールには定期的に更新されるセールがあったそう。

#19 「戦闘準備」の巻

・お菓子やドリンク類

画像9

左から、カロリーメイトフリスクinゼリーブラックブラックガムリポビタンDアリナミンVユンケル黄帝ゴールドキシリトールガム(ボトル)

右の「Xエナジー」はこれといったモデルはない可能性があるが、似たようなエナジードリンクがチェリオより発売されていた。

画像10

引用元

ろめ子の健康が心配だ。

#20「女たちの正月」の巻

・「レッドキーで開けた扉の先でブルーキーを探すように……」

画像11

『DOOM』が元ネタ。

画像12

引用元

ろめ子が言うように、EXITに進むにはブルーキーが必要だが先にレッドキーを取らなければいけない……というような場面が多々ある。


#21「かくし芸」の巻

・パズクラ

画像13

『パズル&ドラゴンズ』

・ハボックス、ユーフォリオ、カルマン

画像14

いずれも漫画の通り物理演算エンジンが元ネタ。

ハボックスはHavok。 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』や『Half-Life 2』等様々な有名作で採用されているエンジン。

ユーフォリオはEuphoria 。『Grand Theft Auto Ⅳ』や『Red Dead Redemption』などに使われているエンジン。

カルマンは不明。申し訳ない。

#22 「素材」の巻

・素材

画像15

元ネタは『Fallout 4』

・Catch Me If You Can

画像16

恐らく同名の映画が元ネタ。

「捕まえられるもんなら捕まえてみな」というような意味。クレーンゲームなので、「捕れるもんなら捕ってみろ」という方が正しいかも。

・うんぬ

画像17

こちらも『Fallout 4』が元ネタ。

恐らく誤訳で、断末魔が「うんぬ」になっているところがあるそう。

#23「プレゼント」の巻

・ゲーミングマウスパッド

画像19

画像18

メーカーロゴと思われるところの水玉のようなものから推測するに、恐らくSteel Series

画像20

引用元

#24「廊下は」の巻

・フックショット

画像21

こちらはおそらく『Just Cause 3』。この話が更新される6日前に日本語版が発売された。

画像23

引用元

グラップリングフックやウィングスーツでの移動や敵拠点を爆発させまくる爽快感が魅力のオープンワールドゲーム。

#25「弱点」の巻

・えいむの

画像24

パッケージの構図と発売年から考えて、恐らくPS3版『Call of Duty: Black Ops Ⅲ』が元ネタ。

画像24

引用元

だが、画面分割プレイはPS4版でしか出来ないようだ(PS公式インフォメーション参照)。

MoHこと『Medal of Honor』シリーズかとも思ったが、似た構図のパッケージが存在しなかったため除外(CoDとMoH両方かけたネタなのかもしれない)。

・ろめ子が遊んでいるFPS

画像25

勿論『DOOM』

次回は26話~35話をまとめていく。


次回はコチラ

過去の記事一覧はコチラ

いいなと思ったら応援しよう!