![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67178072/rectangle_large_type_2_91c3e2cf5486f9aaab126a0db1b29e09.png?width=1200)
【ライティング・ライフ・プロジェクト】のご感想
K.N様
【なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?】
苦手そうだけど、楽しそうだなって思ったから。
みおさんが主催で、関わらせてもらいたいなって思ったから♡
【ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?】
うーんうーんってなりながら、意識それながらも、何かしら書こうとする真面目な自分がいること。そして、仕事の日などはサクッと諦めてるナマケモノの自分がいること。
自分ってこういうとこあるよなーって色々思えたり、最後の課題ではもう一人の自分(?)が全力で癒してくれたこと
【ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化何ですか?】
書くの苦手意識あったけど、書くことでしか起こらないこと、書くことの効用みたいなことが少しだけわかったような気がする
【どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?】
書くことに苦手意識がある人
自分をもっと好きになりたい人
気づきが欲しい人
【ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!】
素敵なプログラムだなあと思いました。
子供の頃からこういうのやってたらどんな感じに育つんだろう
【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします!】
みおさんだったから興味を持ったし、チャレンジ出来たので出逢えて感謝です!
昨日、今の職場を辞めたいと上長に伝えました。
誰にも気まずくなって欲しくなくて、上手く話せなくて、そしたら泣いてしまって、それでまたなんか上手く言えてない気がするけど。
やめるって疲れますね。その後すぐ退勤だったので、泣きモードのまま、歩きながらみおさんからの最後のフィードバック読んで、また道と電車でポロポロ泣いてました(笑)
いつも楽しみにしてたけど、最後のメールは何回もフォルダ見に行ったり、ラブレターの返事待ってる子みたいにソワソワしてました。
でも、noteとか読んでてみおさんの体調が良くない事見てたし、フィードバック送られてる時間が早朝だったりしたから、いくら書くのが得意でも、そんだけの人の想いに応えていくのってめっちゃ削るよなって、凄いなと同時に大丈夫かなって勝手に心配したりしてました。
みおさんが早く元気満々だぜ!!ってなりますように( ॑꒳ ॑)っ=͟͟͞͞ =͟͟͞͞⋆ ✩。˚
わたしのために、わたしたちのためにありがとうございました( ᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ )
*
2022年スタート予定のライティング・ライフ・プロジェクト10期につきましてはメルマガ・LINE@にて若干名募集します。
第9期、満席となりました! ありがとうございましたm(_ _)m
メルマガ → http://samejimamio.com/email_magazine
公式LINE→ https://line.me/R/ti/p/%40353jujta