見出し画像

会社員はつらいよ ep4【できる後輩】編

これは私の辛かった会社員時代の話である。
辛い、苦しい、ネガティブな感情に蓋をし続けていたあの頃。
これからはそんなふうには生きないぞという決意のためにこれを書く。




🌈 入社3年目の頃の話 


▶️ チームに後輩が入ってきた


入社3年目になり、同じチームに後輩が入ってきた。

その子は、新人ながらも、迷いなくテキパキとしていた。
分からないことがあれば
「せんぱーい。教えてくださーい。」
って感じで。すごく明るくて、怒られてもへこたれない感じだった。

目が大きくて、自信ありげで、明るかった



▶️ 後輩と比べて落ち込む私


私はいつも先輩に何か聞くときや、上司に報告に行くとき、
「今話しかけても大丈夫かな」
「手間取らせないように、話すことをまとめてから行こう」
とか、めちゃくちゃ考えすぎて、めちゃくちゃ仕事が遅かった。

報告のタイミングが遅くなって怒られるタイプだった。

それとは対照的に、この後輩は、迷いなく報連相ができて、その分、成長も早く、仕事もとても早かった。

私は、後輩と自分を比べては落ち込み、すっかりと自信をなくしてしまっていた。



▶️ 今振り返って思うこと


この後輩は、後々、一緒に旅行にいったり、結婚式にも参列してくれたり、仲良くさせてもらってたんだけど、仕事の面では差がありすぎて、凹みまくりだった。
このことも私の会社生活を苦しめる大きな要因だったことは間違いない。

ただ、この子も先輩からは「礼儀がなってない」とか「考えが浅い」とか、色々言われたりもしてて、この会社でこの子の良さは充分発揮されていなかったように思う。後に、退職してしまったし。今は新たな場所で花開いていることを願う。



次回、【入社4年目】頃のお話へ続く

いいなと思ったら応援しよう!