見出し画像

白昼夢

今回グループ展に向けて描いた新作についてのお話でも。

テーマが『えん(円、縁)』ということで
円型寄りな作品と巡る、循環などのイメージ作品を
出展しています。

今回の展示会に参加することになったのは
お酒の場でのご縁による要素が大きいので
この作品は『お酒の場』を意識して描き上げました。


・飲み会
・BAR
・宴会
・飲み過ぎによる記憶障害や体調不良

華やかに賑やか、浮かれて飲んで
もう二度と飲まない、なんて気持ちになりつつも
再び湧いてくる欲求に抗えず繰り返す。

早朝まで続く宴。

中心部分は、実は吐瀉物をイメージしてます笑


調子づいてアルコールを掻き込み
汚物を吐き出すほどになる苦しさ。

そいつが襲ってくるのをわかっていながら
魅了され惑わされ、またグラスに手を伸ばす。

ラメの煌めきで
その魔性の魅力とも言えるような何かを表現。

吐き出したものを囲むような赤と青。

熱中して飲んでしまう思いに赤を。

翌日のことを考えたりして冷静になる思いに青を。


お酒は水商売には必要不可欠。
水商売と言えば、1日で膨大なお金が動く時もある。

それは豊かさ、お金への連想になり
金色も散らしてみました。

お酒はやっぱり夜に飲むことが多いので
真っ暗な夜の上にすべてを乗せていく。

酔っ払い始めるとふわふわしてきて
あれは夢だったのか現実だったのか
記憶が曖昧という経験がある人は少なくないと思います。

日頃抑え込んでいく願望や欲望が表出する。

展示して観ていただく時間帯は日中になるので
そういったところも考慮して
『白昼夢』というタイトルにしました。


この作品は結構意味やストーリー性が
強めに滲み出るようなものになりました。

その場で作品を語るのはあまり得意じゃないのですが
こうして整理して綴っていくと
なんとか形になるものですね。

ご来場の際によかったら参考にしてみてください。

でも何より、
あなたのファーストインプレッションを大切に
鑑賞してもらいたいと思っています。

━━━━━━━━━━━
茶吉庵ギャラリー 5周年記念
『New Traditional Arts -en-』
https://lit.link/chakichiangallery

◆会期
2023年3月22日(水) ~3月26日(日)
11:00-18:00

※25日(土)のみ20:00まで(ナイトギャラリー企画あり)
※入場無料
※ 私の在廊日は26日(日)のみ

◆会場
茶吉庵ギャラリー全棟
大阪府八尾市恩智中町3-1


いいなと思ったら応援しよう!

抽象画家 MIO YOSHIDA
私の芸術家としての活動を応援して頂ければ幸いです。 記事を見てくださりありがとうございます。