【VRChat】長い爪の貫通対策
手を握った際に長い爪が手のひらを貫通しないように対策する方法です。Indexコントローラーをご使用の方など、ジェスチャーアニメーションで対策できない場合を想定しており、強制的に指の第一関節を曲がらなくします。
お使いのアバターの構造によっては対応できない場合もあります。
fbxモデルのボーン構造を書き換えるので、作業前には必ずバックアップを取ってください。
この記事で使用したUnityのバージョンは2019.4.31f1です。
Unityを起動します。
Unityの画面のレイアウトは右上の Layout▼ から変更でき、この手引きでは 2 by 3 のレイアウトを使用しています。
①長い爪の貫通対策をしたいアバター名をクリックし、
②InspectorウィンドウのAnimatorコンポーネントのAvatar欄をクリックし、
③大元のfbxモデルを見つけてください。
見つけたfbxモデルはCtrl+Dキーで複製して、名前を分かりやすいものに変えておきます。
①名前を変えたfbxモデルをクリックし、②InspectorウィンドウのRigをクリックし、
③Configure...をクリックします。
ダイアログが出てきてセーブを促されたらセーブをしておきます。
このような画面に遷移したら、
①Left Handボタンをクリックします。
②名前の末尾が「Distal」の欄をクリックし、Delキーで中身を削除します。5本指分繰り返します。
続いて①Right Handをクリックし、
②右手の5本指分も同様に行います。
下にスクロールし、Doneをクリックします。ダイアログが出てきたらApplyをクリックします。
元の画面に遷移したらHierarchyウィンドウの一番上の▸マークをクリックしてシーンを展開し、アバター名をクリックします。
Assets内の、名前を変えたfbxモデル内にある「〇〇Avatar」を、InspectorにあるAnimatorのAvatar欄目掛けて、ドラッグ&ドロップします。
強制的に指の第一関節を曲がらなくすることができました。
指の第一関節の固さが気になる場合は、Hierarchy上で指の第一関節を少し曲げておくと自然かも知れません。