もう一度会いたくなる人の特徴
今日の勉強会で出たお題。
「もう一度会いたくなる人の特徴を書こう」
さて、皆さんはどういう人を思い浮かべますか?
私が思い浮かんだのは、
・一緒に行動・活動した人で楽しかった人
・一緒に働きたいな(働けたら愉快だな)と思う人
・上下関係なく話ができる人
・自分をわかってくれる人。受容してくれ、面白がってくれる人。
・ムチャクチャ変なパワーのある人。(押しつけや決めつけがない)。
・先入観の強くない人
・発展志向(思考)の人
・話が広がる人
・会うことで自分がアップデートしたくなるような人。
でした。
なんかみんな似てますよね。ただの同僚や仲良しさんではない感じも感じ取っていただけたら幸いです。
で、もう一つ書いていたのですが、セッションのパートナーがこれと言ってくれたものは、
「食事や酒が美味しくなる人」
でした。
「どういう人という具体性より、その人といる時の自分の心理状態や身体的感覚、五感で感じるようなものも表している言葉だと思う。一緒に食べてて美味しいと思う人と、そうでない人っていますよね」
と言ってくださいました。なるほど、なるほど、そうですね。
そう言われてあらためて味わうと、我ながらなかなか良い表現ではないか、と思われてくるのでした。
あなたにとって、「食事や酒が美味しくなる人」は誰ですか?
(余談)ちなみに、もう一度会いたくない人というのは、昔話、愚痴、批判ばかりの人です。
いいなと思ったら応援しよう!
こんなこんな思いつきの雑多なページにようこそ。いつもご覧いただきありがとうございます。