シェア
20220621 S区の中央あたり。低湿地。池の中のようなところ。池の底から古銭が大量に出てくる。宝のありかがみつかったということで人々やマスコミが騒ぐ。最初は熱狂に翻弄されるが、徐々に落ち着きを取り戻す。古銭には小判はなく昭和時代の貨幣が多く含まれているのがわかる。 20220622 実家にいる。実家でいろいろ作業。こないだの夢で実家に泊まり込んでいた後輩も何人かいる模様。朝になる。後輩が朝ご飯を食べている。自分は何となくぶらぶらしている。上弟の部屋に入る。上弟はまだ
こんにちは。 読んで頂きありがとうございます。 時間は限られている。 嫌いな人に割く時間はないかもしれないですね。 #人間関係 #メンタル #時間は限られている #嫌いな人に割く時間はない #時間 #嫌い #note #毎日note
https://youtube.com/@AmaLi-sub?si=d__6ONXAGwMh8jy1 こちらのアカウントでは、残念ながらボツになってしまった曲を アップしていこうと思います。 完成をあきらめた曲とか、 本アカであげる気になれないような曲たちですが、 聴いてもらってこそ曲だと思います。 生み出したからには、 誰かに聞いてもらってほしいという親のような思いです。 自分の作品って、それだけ愛情が湧いてしまうんです。 人に聴かせられるような曲ではないと思いますが
生理1日目。夕方に生理になった。 下痢の時のような、お腹を下す痛みを感じてトイレに行ったら、血が出た。 血を見てホッとした。 明らかに精神が生き返って、やる気の出る薬でも飲んだんかなってくらい。 やる気がみなぎってくる。 生理の記録を2ヶ月前から、ノートに記録するようにした。 1ヶ月前の生理1日目を見たら、「心のモヤが晴れた」と書いてた。 2ヶ月前の生理1日目は「死」と書いてた。 排卵予定日から生理終わりまで描くようにしてる。 今月の生理↓ ・生理のために飲んでるサプリ
「まちづくり企業まだ始めないの?」 最近、仲の良い地域の人からそんなことを言われる。たしかに僕は地域おこし協力隊を卒隊した後も、このまちで活動していくつもりである。そして、その後も今と変わらず、いわゆる移住定住促進や空き家対策などといったまちの事業に取り組んでいきたい。何なら僕には、そのためにUターンしてきた背景もある。 とはいえ、協力隊として1年半を過ぎた今、まだそのために必要とされる起業にまでは至っていない。正直なぜなのかは、よくわからない。今後もこの地元を拠点にして
「K-20〈TWENTY〉 怪人二十面相・伝」 2008年作品 電線がなければ送電できない 2009/1/1 21:56 by さくらんぼ ( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 ) むかしむかしのこと、歴代の、ある天皇が側近に尋ねました。「どうして人はふとんで眠るのだ」。側近は答えました。「それは・・・ふとんを作って生業を立てている人がいるからです」。その一言で天皇は世の中の仕組みを深く理解し、うなづかれたそうです。
「単身合理主義」サイト「意外と簡単!自転車の前ブレーキの効きを調整する方法」投稿記事のコメント箱 このページでは「単身合理主義」サイトの「意外と簡単!自転車の前ブレーキの効きを調整する方法」投稿記事にて、まろやかWEB拍手で寄せられたコメントをまとめています。 寄せられたコメントは、たまにしか確認しませんが、気が付けばまとめておきます。このサイトで読者と意見交換ができればと考えています。よろしくお願いします。 参照ページに戻る → 意外と簡単!自転車の前ブレーキの効
弱音です。愚痴です。 私が夫の病院にかまけて、ピョン太のSOSにちょっと気付かないフリをしてたから その間ピョン太がずっとガマンしていたのかと思うと ピョン太に申し訳なくて涙が止まらない。 苦しかったのかなとか、いろいろ考えちゃう。 ピョン太ごめんね。 ホントごめんね。 今日気分転換にピョン太と海岸までドライブして 帰りに本屋さんに行って そしたら、ピョン太が「この本買って」と「西の魔女が死んだ」を渡してきた。私が以前、「母の好きな本だよ」と教えた本。 不登校の主人公