![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54524296/rectangle_large_type_2_3949790a3143acb2f986149896709ccb.jpeg?width=1200)
【プロ野球】福岡ソフトバンクホークス振り返り Game61-66 (6/8-6/13)
交流戦の優勝がオリックス・バファローズに決定.これまで中心となってきた吉田正尚だけではなく,今季はライトのラオウ杉本,ショート紅林,サード宗の台頭,センター福田がプチ覚醒と明るい話題が多い.さらに山岡,山本由伸,宮城を中心とした強力先発陣での戦いは見事である.
6/8-6/10 vs 広島東洋カープ @PayPayドーム
Game 61 相手先発投手:大瀬良大地
試合前に柳町が昇格した.
【6月8日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 8, 2021
1二 三森選手
2左 柳町選手
3右 栗原選手
4中 柳田選手
5一 中村晃選手
6捕 甲斐選手
7指 バレンティン選手
8遊 今宮選手
9三 松田選手
先発 武田投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/wRuIBsLPsu
相手先発は大瀬良,ソフトバンクは最近の好調で火曜日を任せられつつある武田.期待に違わぬ投手戦で成績は以下の通り.
大瀬良 7回,99球,被安打4(被本塁打1),奪三振8,与四死球1,失点1
武田 7回,106球,被安打3(被本塁打1),奪三振10,与四死球0,失点1
打線は大瀬良,8回に投げた塹江を打てず9回の絶対的守護神栗林相手に2安打を浴びせたが無得点.ソフトバンクリリーフも板東と岩嵜がパーフェクトリリーフ.結局引き分け.
【試合終了】最終回は岩嵜投手が三者凡退に抑えるも、攻撃陣も無得点で終わり試合終了。先発・武田投手は7回1失点10奪三振の快投!打線は6回に今宮選手の先制ソロホームランが飛び出すも、チャンスをモノにできずカード初戦は引き分けに終わりました。https://t.co/87ArwzT4wR#sbhawks pic.twitter.com/7nOm8zOIz1
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 8, 2021
Game 62 相手先発投手:野村祐輔
この試合前にニック・マルティネスが5月の月間MVPを受賞した.ハム系解説者の「援護あるからや(岩●風)」の負け惜しみのようなコメントが嬉しいw
【6月9日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 9, 2021
1二 三森選手
2左 柳町選手
3右 栗原選手
4中 柳田選手
5指 長谷川選手
6一 中村晃選手
7捕 甲斐選手
8遊 今宮選手
9三 松田選手
先発 東浜投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/UwV5dzJEcx
3回までに中村晃のタイムリーと柳田の2ランHRで先制する.しかし4回表に東浜が西川の2ランHRなどで同点に追いつかれるも5回に中村晃と松田のタイムリーで5点を勝ち越す.東浜は7回にタイムリーを浴びて7回4失点降板も津森と松本がしのぎ勝ち投手に.
気になるのは周東の状態.打撃が悪く代走起用が続くが,西武の若林(膝の故障で欠場中)についでリーグ2位の盗塁数を誇るが,今日は代走で出てから牽制でアウトに.走力が期待されている選手はポカが多くなることが多いのだが,心配になってきた.
【試合終了】最終回、松本投手が無失点に抑えゲームセット!先発・東浜投手は7回4失点で今シーズン初勝利。打線は中村晃選手が先制タイムリーを含む2安打3打点の大活躍を見せるなど、引き分けを挟んで3連勝となりました!https://t.co/87ArwzT4wR#sbhawks pic.twitter.com/pp35fYPbHK
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 9, 2021
Game 63 相手先発投手:玉村昇悟
【6月10日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 10, 2021
1一 三森選手
2遊 今宮選手
3右 栗原選手
4指 柳田選手
5二 川島選手
6左 中村晃選手
7中 真砂選手
8捕 甲斐選手
9三 松田選手
先発 レイ投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/kVs1f6fYDe
先発のレイはクロンにソロHRを浴びて失点するも以降はゼロ更新.前回登板ではカッターと速球のツーピッチぽい投球だったが,チェンジアップのような球を上手く活かしていた.打線は玉村と森浦を打てずにいたが迎えた8回に塹江から三森がタイムリーで同点.三森は何とこの日4安打である.三森がセカンドあたりで定着すると面白いけどなー.周東の居場所が日に日になくなっている気がする...この日は引き分け.
【試合終了】最終回は岩嵜投手が3者凡退で抑え、その裏二死2,3塁のチャンス活かせずゲームセット。先発・レイ投手は8回1失点7奪三振の好投!打線は8回に三森選手のタイムリーで同点に追いつくも、あと一本が出ずカード最終戦は引き分けとなりました。https://t.co/87ArwzT4wR#sbhawks pic.twitter.com/YsbwlDFywh
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 10, 2021
6/11-6/13 vs 東京ヤクルトスワローズ @PayPayドーム
Game 64 相手先発投手:石川雅規
この日昼ごろ,足首の故障で離脱していた千賀滉大と右手の骨折で高橋純平がシート打撃(ライブBP)に復帰.千賀は156キロ,高橋は147キロを記録するなどまずまずの復帰登板.状態に問題なければ3軍戦に出場する模様.
この日の試合前に周東が一軍登録を抹消されて川瀬が一軍登録.今日は石川と石川の対戦.どっちの石川が勝つのだろうか?
【6月11日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 11, 2021
1二 川島選手
2遊 今宮選手
3左 栗原選手
4右 柳田選手
5一 中村晃選手
6指 バレンティン選手
7中 真砂選手
8捕 甲斐選手
9三 松田選手
先発 石川投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/uhxXSvhHg7
先発の石川柊太は8回106球を投じて被安打6,被本塁打1,奪三振5,与四死球2.失点は村上監督に浴びたソロHRによる1点のみ.
相手先発の石川雅規は6回を被安打6,奪三振6,与四死球0で無失点.なんですか?全盛期ですか?その後,大西ー梅野ー清水ーマクガフ相手に無得点.何ですか?強くないですか?結果は惜敗.
【試合終了】最終回、三者凡退に倒れゲームセット。先発・石川投手は8回1失点の好投。打線は相手を上回る数のヒットを放ちますが、チャンスを活かせず無得点に終わりカード初戦は悔しい敗戦となりました。https://t.co/87ArwzT4wR#sbhawks pic.twitter.com/YwKjVN6Yug
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 11, 2021
Game 65 相手先発投手:小川泰弘
【6月12日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 12, 2021
1二 三森選手
2左 柳町選手
3右 栗原選手
4中 柳田選手
5指 長谷川選手
6一 中村晃選手
7捕 甲斐選手
8三 松田選手
9遊 川瀬選手
先発 マルティネス投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/Lk3e57aE4i
先発は5月の月間MVPを受賞したマルティネス.被安打が多く,これまでの等級ほどの支配力はなかったが7回2失点にまとめる.相手先発の小川も7回2失点だが,8回表に登板した板東が山田哲人に2ランHRを浴びて敗戦.山田はこの日4安打でDHCモードに入ったかもしれない.
Game 66 相手先発投手:高橋奎二
【6月13日スタ☆メン】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 13, 2021
1二 川島選手
2一 三森選手
3右 栗原選手
4中 柳田選手
5左 中村晃選手
6捕 甲斐選手
7指 バレンティン選手
8遊 今宮選手
9三 松田選手
先発 和田投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!#sbhawks pic.twitter.com/GWfkF00ejS
先発和田が誤算で初回から失点する.結果的に5回1アウトまで投げて7個の三振を奪ったものの,被安打7,被本塁打2,与四死球2で6失点.こうなっては主導権はヤクルトに.特に山田哲人さんは本日もホームランを含む3打数連続安打(前日から数えて7打数連続安打)を浴び,4回には村上監督にホームランを浴びる.打線は元ヤクルト戦士バレンティンの2打数連続ホームラン,川島慶三のホームランで4点を返すも追いつかず.ヤクルトには3連敗となった.
【試合終了】最終回は得点奪えずゲームセット。先発・和田投手は5回途中6失点で降板...。打線はバレンティン選手にメモリアル弾を含む2本のホームラン、川島選手にも1発が飛び出しましたが、追い上げ及ばず3連敗となりました。https://t.co/87ArwzT4wR#sbhawks pic.twitter.com/3ELXrhADfI
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) June 13, 2021
これで交流戦の全日程は終了.結果は5勝9敗4分で.球団史上最低勝率のようだ.順位は現時点で10位(広島,日本ハムが全交流戦日程を消化していないため順位は確定していない).今シーズンはこれまでのようにセ・リーグが大幅に負け越している訳ではないので,首位楽天とのゲーム差2の2位に止まっている.しかし,交流戦優勝球団のオリックスが同率3位につけており,これから激しい戦いが待っていると思われる.現在のチーム状態は間違いなくオリックスの方がいい.
いいなと思ったら応援しよう!
![minosyma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107960438/profile_a306dcfc43b8de15dfa22d29967ffc45.png?width=600&crop=1:1,smart)