「中国語勉強が楽しい」はアクセルになり、「やらされる」のはブレーキになる。
ここ数週間、中国語マンツーマンレッスン個別相談会を開催しており、
沢山の方とお話をさせていただいております。
その中で、中国語が「好き」という方が多く、
その理由が
「中国語の音が好き」
「面白いから」
「達成感」だったりします。
勉強が楽しければ
「どうしてもやりたくなる」
「もう先に宿題をやっちゃう!」
「やらないとむずむずする」
になりますね。
「やらされ感」があると勉強は一気に辛くなります。
語学の勉強はある一定の期間、頑張ってやるのも
大事なのですが…