町田農の会 - 農業体験・新メンバー募集
\一緒に農業を楽しむ仲間を募集中!/
はじめに
私たち まちだ里山農の会 は、町田市の農業研修事業の卒業生を中心に、2012年4月にスタートしました。その後、「営農集団」として町田市から認定を受けています。
農の会の特徴
共同圃場と個人圃場で構成され、市民農園(シェア畑)と農業体験農園の良いところを取り入れた組織です。
共同圃場
毎週土曜日の午前にみんなで集まり、種まきや苗の植え付け、収穫・販売まで、和気あいあいと協力して行っています。
農業経験が豊富なメンバー👴👵が在籍しており、初心者🔰には丁寧にサポートいたします。
無料駐車場や近くの女性用トイレが利用できます。
働き方改革により、真夏の作業負担を軽減する作付計画を採用しています。
個人圃場
正会員には、自由に作付けができる個人区画を提供します。
入会金(設備負担金):30,000円(税込)
年会費:1区画(約64m²)20,000円(税込)
*2025年1月時点の料金です。
共同圃場の販売による収益があるため、他の農園と比べて会費がリーズナブルです。
里山の谷戸にあり、自然豊かな独立した圃場です。夏には蛍が飛び交う小川が流れる風情ある環境です。
農機具、肥料、堆肥、消毒、マルチなどの消耗品を自由に利用できます。
種や苗の費用は会費に含まれません。
軽自動車で圃場まで直接入ることができます。
募集メンバー
2つの参加方法をご用意しています。
🧑🏻🌾 正会員
年間契約で「共同圃場」と「個人圃場」をご利用いただけます。
👩🏻🌾 農業体験
\無料!/
お好きなタイミングで、「共同圃場」で行われる共同作業(毎週土曜日午前)を通じて農業体験が可能です。
メンバー紹介
🙋🏻♂️🙋🏻♀️ 構成
現在、19名のメンバーが活動中です。
幅広い世代が参加しており、本業の傍らで取り組んでいる方が多くいらっしゃいます。
📣 メンバーの声
HDさん
#成瀬在住 #30代 #農業3年 #教育業
KMさん
#薬師台在住 #70代 #農業9年 #メーカー
KBさん
#小山在住 #60代 #農業6年 #出版
他メンバーの声はこちら
🚗 アクセス 🚌
地図上部にある「拡大地図を表示」をクリックすると、Googleマップが起動し、詳しい場所をご確認いただけます。
自動車
無料駐車場あり(3か所、約15台分)
公共交通機関
小田急線 鶴川駅からバスで約15分
京王線/多摩モノレール 多摩センター駅からバスで約25分
小田急線/JR横浜線 町田駅からバスで約35分
お問い合わせ
興味のある方は、以下のリンクからお気軽にお問い合わせください。