見出し画像

付き合うってなんだ

付き合うってなんだ。

こういうことを考えた時点で、
すでに恋愛拗らせてる決定なんだけど、
付き合うってなんだろう。

今回は真剣に考えてみたいコーナーです。


第一印象でダメならダメと言うけど、
私の性格上なんでダメなのか、どこが嫌なのか気になっちゃって結局好きでもないのに付き合っちゃったり、それか友達以上恋人未満みたいな変な関係になっちゃったりする。
だってなんかのご縁で出会ったのに、ちょっと嫌だったからっていう理由で人間としての付き合いもそこで閉ざされてしまうのは儚い。

どうなんでしょうか、皆さんは少しでもなんか違うと思ったらその人と連絡を一切断ちますか?


私は断てないのです。
なんならもっと知りたいと思ってしまいます。
それは異性としてではなく、1人の人間として。


19歳になって大学に入ってからというもの、自分の語彙力はさほど変わらないけど、知っている1つひとつの言葉の定義の数が増えた気がします。

例えばある言葉の定義を述べよというテストがあったとします。
今までは空欄が1つか2つで、自分の知識で埋めることができていた。
しかし大学に入った途端、一気に空欄が10個以上追加されてしまって、2、3個は埋めれるんだけど、あとは未知。私が認知さえしていないものも入るだろう。なんだかこれからわかるだろうとでも言われているような気がする。


定義は人の数だけある気がする。
それでいいと思う。

前に私が自分のジェンダーって何かわからないなってちょっと悩んでいた。
そんな時にある友達が、

人間の数だけ性別がある

って言ってくれて、
ほんとにそうだなって腑に落ちた。


だから辞書に載っている定義は、木の幹のような存在であって、
その木に枝を増やしたり、花を咲かせたりするのは人それぞれなんだなと感じた。


じゃあ私にとっての、付き合うという定義は何か。
私は大きく分けて2つあると思う。

1つは、恋愛感情なしに相手に興味を持ちながら、すぐに縁を切らないこと。
2つ目は、どんな状況であっても一緒にいたいと思える人と一緒にいること。近しい関係でいること。


前者は友情なのかもしれない。
そして私は楽しむ恋愛と、結婚するための恋愛が何かいまいちわからない。

あれちょっと待って、付き合う定義を考える前に、恋愛ってなんだろう?結婚ってなんだろう。

何かを1つ定義すると、他の言葉の定義さえ曖昧になっていく。
概念や定義って、わかっているようでわからない。もともと目に見えないから難しいのだけど、私も、少なくとも私が持っている言葉で表現できるようになりたい。


ここで、ひとつ、付き合うことについて言えるのは、
相手をその人間ありのままを理解し、
どういう状況であっても存在自体を肯定し続けたい。

あなたにとっての付き合うとは
なんですか? 

いいなと思ったら応援しよう!