旅行になると不機嫌になる夫
夫の誕生日旅行
夫が誕生日ということで
コストコに行きたい!と行先きは決定
私的にはコストコで買い物して
まっすぐ家に帰りたい
なぜなら1日中外出は
子どもがぐずりだし
そして夫が不機嫌になるから
3人の子ども(夫・息子・娘)
の面倒なんて
ノロウイルスから復帰した後に
できません!
と感じていました
が、夫は言いました
「せっかく遠出するのにコストコだけではもったいない」と。
わかる、わかるよ
でもあなた、疲れたら不機嫌になって、せっかくの遠出外出で楽しく過ごしてても毎度毎度不機嫌になって当たり散らして喧嘩になって「最悪の日だ」なんていうでしょ?
私の誕生日旅行の日も
急にキレたりした。
その理由として
やっぱり【疲労】が大きい
なぜなら夫は人混みが苦手
疲労がピークに達さないようにするためには余裕を持った外出をする必要があるのに毎度予定を詰め込みたがるし、予定を詰め込まないと気が済まない
ということは言えず・・・(笑)
結局コストコ&広島観光に決定しました
案の定ご機嫌斜めの夫
案の定、夕方に何が理由かわからず
子どもに怒鳴り散らしキレながら帰宅
その帰宅途中、なんで機嫌が悪いのか
聞いてみました
「俺は前から嫌だと言っていることを今回も嫁ちゃんがした。勝手に酒屋に入って言った時全力で親が止めるべきなのにすぐに止めなかった。触ってはいけませんの近くまで子どもが言っても止めない。子どもはダメと書いていても絶対触るのに。そんなんばっかでほんまイラついた。全然怒らんし。」
「子どもの迷惑行動が世間の人からしたら迷惑で、しかも知らない人から自分の子どもが怒られたりするところを見たくない。子ども嫌いな人からしたら迷惑だし子どもが怒られて心に傷がつくかもしれない」
「嫁ちゃんの言い方は全然怒ったように聞こえない。今の3倍は怒るようにして言い聞かせないと子どもたちは言う事聞かないよ。もっと怒って。じゃないと俺が悪者になって子どもらもお母さんから離れなくなってしんどくなるのは嫁ちゃんだろ?」
なんだと?!
つまり、コストコでの買い物終了後、観光地に着いたときすでにイライラしてた?!
驚きましたね。
そしてとりあえず夫の爆発する気持ちを聞きました。
まずは受け止める、まずは受け止める。
そうイライラしつつも私も冷静に。
受け入れる必要はない。受け止める。
そうこうしていたら自宅に到着しました。
この夫の言い分には
この価値観や思い込みがあると感じました
これに対して私は
これはどちらかが正しいとか間違っているではなくて
どちらも子どもに対しての【愛】があるからなんですよね
そして夫は子どもにキレてるし、
私は夫の不機嫌を当てられすこしイライラしていた分、息子がYouTube視聴で21時を過ぎても寝ない事に容易に怒りスイッチ発動。
それもあって息子は大泣き。
息子の一言で夫は気づいた
私も夫もイライラしていた12月9日
そしてそのとばっちりを受けたのが最愛の息子
その息子が寝る前に放った言葉が
「僕、おかあしゃんもおとうしゃんもヤダ。二人とも怒るもん。抱っこせん。怒るからヤダ。」
そう言って泣きながら一人布団で寝たんです
私、この時すごく悲しくなったと同時に、こどもが自分の意見をしっかり言えることに成長を感じすごく嬉しくもなり、ちぐはぐの感覚にどうにもならない気持ちになりました。
そして夫にLINEで報告し寝ました。
次の日は私は仕事、夫は2人の子守りです
そして朝、こういいました
「俺、昨日の息子の言葉ですごく辛くなった
昨日嫁ちゃんにイライラしてしまったことで
こんなにも周りに嫌な思いをさせたなって。
別に嫁ちゃんは嫁ちゃんの考えがあって、
俺がただ周りに迷惑をかけてるって勝手に
思って勝手にイライラして、勝手に怒って
周りを不快にして、そして勝手に自分で
嫌な思いしてた。
全ては自分が勝手にしたことだったわ。
しかも、先回りして予防しようとしたけど
それも間違ってるのかもしれないって
昨日の夜すごく考えた。」
「そう感じたんやね。
でも別に間違いではないと思う。
夫くんの行動も子どもに対しての愛が
あるからであって、ただ私と伝える方法が
全く違うっていうだけ。
私は子どもたちがもし傷つくことがあっても
親が味方でいれば自分たちで立ち直れる力が
あると信じてる。夫くんはきつくいったり
怒鳴ったりすることで子どもが言う事
聞くと思う??」
「そうなんよ。怒っても子どもに
良いように捉えてもらえてない。
そんなことじゃないのにって。
でも怒ってしまうんよね。
俺が子どもの行動に対して
迷惑だと捉えてしまってるから。」
もうね、この会話が出来たことに
心底驚いています
コーチングを学んだときに
相手を信じることが大前提
と教えてもらいました
相手には変わる力がある
そう、まさに夫にも変わる力があって
私が言って聞かせるより
自分で気づいたんですよ
夫なら気づける
夫なら大丈夫
そう以前より思えるようになったから
まさに夫に変化が表れているのかも・・・
なんて感じていたりもします
不快な感情と向き合う
それもこれも
夫自身が自分の【辛い】という感情と
向き合ったからだと思います
この辛い理由はなんだろう
もしかしたら自分のやり方が違うのかも
もしかしたら嫁ちゃんの方法の方が良いのかも
子どもにとってどうするのが一番よいか
自分が辛い、イライラすると感じる理由はなぜか
それを夜な夜な考えたんでしょうね
不快な感情は実はたくさんの成長のヒントを秘めてくれているなあと感じた出来事でした
このまま実験継続したら3か月後には
今以上に夫を信じているかもしれないな