
Don't think! Feel!
ああ、蒸し暑い。
朝晩ようやく過ごしやすくなったと安心していたら、今朝からの雨のおかげで、夜でも部屋は28℃。エアコンつけようかな。
・・・って、もう十月も半ばを過ぎ、ハロウィンの季節ではないですか。
暑い季節が長い、長すぎる。
でも、昔も日照りで多くの死者が出ることが、たびたびだったわけで。
今なら長期予報のおかげで、今年の夏は暑くて長いぞと心づもりができ、エアコンでしのぐことができるけれど、昔の人は暑さへの備えもできず、どれほど恐ろしかったことか。
情報によって未来を予測でき、備えることができるって、すごいこと。
それが人間にどれほど大きな安心感を与えていることか。
ただそれと引き換えに、「動物的勘」を鈍らせてしまったみたい。
このところ心配なのは、想定外の出来事が増えていること。
だからもう一度、「動物的勘」を鋭くし直さなければ。
あれ?なんだかおかしい。
どうも怪しい気がするから、やめておこう。
あの人には近づかないほうがいいみたい。
言葉では説明できない「動物的勘」って、実はかなり当たってるから。
いいなと思ったら応援しよう!
