![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162752727/rectangle_large_type_2_5404ea002593b18fa2dc6c0f73b249d3.jpeg?width=1200)
【AIゾンビ⑧】 SUNO V4リリース より鮮明なボーカル そしてゾンビ
おはようございます。
「行動がすべて」ゼロです。
今回は、AIゾンビの話。
SUNOのV4がリリースされました。
本日、私たちは v4 をご紹介できることを嬉しく思います。これは、アイデアのスピードで音楽を作ることができるようにするための次のステップです。v3 は新たな扉を開き、v4 では、うまくいった点を改良し、さらに多くの機能を追加しました。その結果は? 音質の向上、歌詞の鮮明化、曲の構成のダイナミック化。
v4 は、Pro および Premier メンバー向けにベータ版でご利用いただけるようになりました!
どうやら、課金勢の先行リリースのようです。ただ、ほとんど動きません。すぐフリーズします。
私だけでしょうか
それでは、いってみよう
音声はこちら
■ SUNO V4
ボーカルが鮮明になり歌詞が
よりはっきり聞こえるようになりました
他の音もひとつひとつがクリアになった気もします。とはいえ、キングコングの西野さんもVoicyで言われていた「愛着バイアス」よくもなんともないのに自分でつくると良いものだと思っています。
これがクオリティが上がったのでまた厄介になります。AIのクオリティがあがっただけで自分は変わっていない。ただ良い曲ができたと思ってハマってしまう。
V4 より危険度がマシました。
取り扱いには気を付けよう。
V4でこれまでの曲をリマスタリングしました
リマスター版
切り替えるの手間を省いて前半5分01秒がV4 後半4分がv3.5
3分15秒以降あたりがv4全開です
重なり合うコーラス。
ただ、延々に終わりません。
AIが曲をまとめきれなくなったようです
切り取り機能と置き換え機能をつかって無理やり手動で終わるように編集。
この辺がクリエイターな気になって脳が破壊され時間が溶ける原因です
元の曲は、延長に延長を重ね7分ぐらいでした。頼むから終わってくれ。
まだ、バグはたくさんあります。そのバグをあの手この手で修正してると時間が溶けます。ドーパミンが止まりません。
まだ、時間がかかったり、止まったりします。フリーズして連打したら数時間後20曲ほどできてました。連打危険です。気を付けて
さあ、ゾンビになろう。
では、ステキな一日をお過ごしください
ゼロでした。また、お会いしましょう
#AI議事録作成
#AI活用
#時短仕事術
#爆速仕事術
#chatGPT
#AIゾンビ
#クリエイターになった気がする
#AIチャット
#AI音声入力
#SUNO
#LOOM
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)