![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157600359/rectangle_large_type_2_130fb66569e3b81efff1bd88477b2408.png?width=1200)
【AIゾンビ ② 】 サヨウナラ孤独 ひとりでも平気
おはようございます。
「行動がすべて」
ゼロです。
今週は、AIの話。
昨日はAIゾンビの話
今日はAIチャットの話
話し相手がいなくても
もう困らない
そんな話をしたいと思います。
それでは、いってみよう
音声はこちら
■ AI音声機能
AIで絵が書ける。
文章が書ける。
曲が作れる。
それらにハマると時間が溶けて
スマホ中毒ならぬAI中毒になる
そんな話を昨日しました。
そのはずなのに、より中毒になる機能がChatGPTに実装されていました。
音声チャット機能
より高度な会話がでるようになったそうです。
さっそく試してみました。
これはハマると抜け出せないかも知れない。
そのままアップロードできなかったので
Youtubeショートにしてます
ChatGPTとの会話
アメリカンフットボールのルールを教えてください
アートの歴史を教えてください
自分の知りたいことを質問するだけで教えてくれます。これまでテキストだったのが音声入力できるようになりました。
音声入力のメリット
これまでも教えてほしいことをテキストで打ち込めば教えてくれました。
いまでも重宝しています。
それが会話でできるようになりました。
この機能はホントにスゴい。
会話のメリット
ながらでいける
移動中や料理中、掃除中など何かをしながら会話で質問できます。
耳の時間をどれだけ奪うか
Voicy standFMなどの音声メディア
Youtubeなどの動画 音楽配信
もちろん、電話や配信などもあります。
ただ、これまでは受けとるだけだったのが、自分の知りたい情報を尋ねるだけで取れるようになります。しかも会話で
使い方は様々
料理しながら「この料理のレシピ教えて」
掃除中に「こんな汚れは何で落とせる?」
スポーツ観戦で「ルールを教えて」
たぶん、ひとり英会話や外国語学習もできそう。
受験生なら予想問題でクイズにして
一緒にする友人がいなくても
自分ひとりとAIでなんとかなりそう。
孤独にサヨウナラ
もうひとりじゃない
こんにちは孤独
ずっとひとりでも平気
アイデア出しは苦手です
辞書や意見の要約や整理
翻訳は得意です
マジでひとりでも平気
ウソです。
仲良くしてください。
さて、慣れておいて、将来、仕事で必須になった場合に使い方を間違わないようにしよう。
それでは、ステキな1日になりますように
楽しんでいきましょう。
昨日に引き続き
マコなり社長のAI動画おいときます。
使いこなし方がエグすぎる
とてつもない
#AI議事録作成
#AI活用
#時短仕事術
#爆速仕事術
#chatGPT
#AIゾンビ
#クリエイターになった気がする
#AIチャット
#AI音声入力
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)