【オススメnote】読まなきゃ損。あなたにも読んでほしいnoteを紹介
ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。
少しでもあなたの気づきにもつながれば嬉しいです。一緒にがんばっていきましょう。
今日は有料級の情報を惜しげなく公開されている
お二人を紹介します。
とはいえ、なんでお前がいまさら書いてるの?
という疑問は海に捨て
ドヤ顔でいきます。
スゴい人いるよ。読まなきゃ損だよ。
知ってる人はもう一回読みましょ。
ライデンさん
はっきり言って紹介したくないです。
なぜかは、読んでいただいたらすぐわかるかと。
(僕のセコさを知ってる方は特に)
読んだらわかるからは優しくないので
私の感想を書きます。
#プロの文章の感想を書く暴挙
コピーライティング(文章スキル)について
めちゃくちゃわかりやすく書かれています。
確実に求めていたのはコレという感覚がありまきた。
その後の私の行動は次のとおり。
ライデンさんの記事をたくさん読んだ。
サポートした。
コメントした。
フォローした。
Twitterもフォローした。
自分のnoteで紹介した。
文章を参考にした。
こんなことってある?
長い文章だけどスラスラ読めた。
もっと、読みたいと思った。
こんな文章を書けるようになりたい。
正直、紹介したら
私が参考にしてるとバレる
みんなもうまくなってしまう。
まだ知らなかったの?と笑われそう
と黙っておきたくなりました。
読みおわって秒でオススメしたのはこちら
いや、プロってスゴい
#初めてプロ野球を見たような感想
続いてはこの方
タチサラさん
フォロワー3000人を超えているタチサラさんです。
有料記事も購入しました。
こちら
有料記事の特典はかなり高性能です。
高性能すぎて僕が購入した時より値上げされてるようです。そりゃそうだ。
裏ワザとかどこでもドアなんてものは
どこにもなくて
継続は力なり。
努力は人を裏切らない
ということを再確認させていただきました。
#何回も確認してないで実行しろ
ほんとに読んで満足する私は
タチサラさんの有料記事を買って満足して
2週間noteを書くのをサボりました。
なんという劇薬。
スゴいのはnoteを販売してるタチサラさんです。
買っただけの私ではありません。
それなのになぜか
買っただけでどこでもドアを手に入れた気になりました。
どこでもドアなんてないという記事を読んで
どこでもドアを手に入れた気になるボク。
#もう一周まわって天才でいいよ
今回の紹介記事は
オススメオンラインサロンのお題で
西野亮廣エンタメ研究所
マコなり社長インサイドストーリーズ
をあげるようなものです。
有名な方をドヤ顔で紹介してるはダサいですが
どうしても知ってほしくて書いてしまいました。
スゴい人はスゴい。
今日も一日がんばっていきましょう
それではまた。
追伸
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
質問や感想はお気軽にコメントしてくださいね
気にいったら
右下のハートをポチッとお願いします。
今日の思いが飛び出します。
少しでもなんかオモロいな。
と思った方は、ぜひフォローお願いします。
一緒に頑張っていきましょう。
Twitterはこちら