
note2ヶ月続けてみた結果
こんばんは。ゼロです。
医療法人で働いています。
ふと思ったら今年はコロナの影響で大変。みんなそれぞれ頑張れ。
さて、5月の末から始めたnoteですが
2ヶ月を迎えることとなりました。
その結果
note毎日更新して良かったこと 5選
を発表したいと思います。
ごめんなさい。嘘です。良かったこと 5選
って書いてみたかっただけです。
思いつくまま書きます。
①奇跡の継続
②分析は苦手
③計画も苦手
④何を書いたか?
⑤次の展開
無理やり、5選にしてみたが、良かったことといえるかどうか。解説していきます。
①奇跡の継続
つづけることが苦手。大体、2日で諦めます。
なので、2ヶ月続いたことは奇跡。休日だから、祝日だから、出張だからと言い訳せずにとにかくできました。
なぜか?書いてることを知ってる仲間がいたからかな。
ひとりで黙々とやってたら無理でした。
皆様のおかげで書けました。
ありがとうございました。
とはいえ、連続投稿を守るために あ と一言投稿したり途中であげて編集するなんてこともしました。
私にとって継続できない。
ということが大きな課題なのでできる範囲で続けます。継続そのものが目的になってしまうと意味がない。 あ の投稿など。 のでしっかりパトロールおこないます。
②分析は苦手
最初はダッシュボードみてました。
時間でアクセスかわるかな。とか。サロン垢だけにtweetしたらどう。tweetの時間帯。
なにもしない。アクセスがかわるかどうか
そもそもまだ30前後なので実験検証できる人数ではなかった。
さらにそもそも、いろいろかえたけどアクセス数見てないwww
どんな系統のnoteが読まれてるとか
いちいち分析めんどくさいので見なくなりました。
相棒も書いてましたが、有名人のネタをかくと伸びます。私のnote上からチロ公、マコなり社長、花の三兄弟です。
だからなに?というわけで分析は苦手
好きなことやります。
③計画も苦手
毎朝7時に上げようとおもっていたら差し込まれて時間はバラバラに、最近はこの時間23時50分台に投げつけるように投稿してあとで編集してます。
なにを書くか
いつ書くか
どう書くか
なに一つ決めないで、気分でなげつけてます。
計画たててもそれ通りにいかないので
気持ちの赴くままに。
なんせ、1日1回書くは守りたい。
何日たっても朝に書けない。
計画は苦手です。
④何を書いたか?
1、最初は西野さんはじめビジネス系YouTuberから得たもの。
2、チロ公について
3、日記
4、以前の記事再利用
最初は、訓練で縛りつけしてましたのですが
今はもうノールールです。つぎだけのこし
書くことないは書かない
これで、なんとかする力が培われます。
これまで書いたアーカイブもやまほどあるので
何もないときは参考にできます。
⑤次の展開
ブログをワードプレスつくったまま放置なので
それを立ち上げる。
100日記念で有料記事を書きたいけど全く構想はない。
難しく考えずに書きたいことを書く
もっと、文章の書き方勉強しないととか思っていたけどしないってことはもうしない。書きながら読みながら学ぶことにします。
まあ、結局なるようになるでいいよね
好きなことをするだけ。
何者でもないしさ。というお話。
刀を持って2ヶ月で柱になるような天才なら
noteを書いて2ヶ月で○○万円とかなるのかもしれないけど、2ヶ月で柱になれるセンスは持ち合わせてなかった。
かといって、黒死牟や檜岳みたいに闇落ちするわけでもなく才能なくても不器用に鬼喰ったり銃使ったりやれる努力はして、それでも泥臭く散っていく玄弥が好きですね。
今日もハッピーな1日を
たのしもうね
ではまたね
おやすみなさい
いいなと思ったら応援しよう!
