
【断捨離日記】第4回 テレパシー!!実家で断捨離!!
ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。
ホントにちょっと気づいて人生が変化したはなし
こんまりさんの本を読んで断捨離したときの記録
10年前
2011年11月の終わりに3週間かけて断捨離しました。したの子どもがうまれる少し前。子ども部屋をつくろうがきっかけ
🚴前回はこちら
有料マガジンはこちら
※全部入って300円お得。順に追加します
では、第4回
テレパシー!!なぜか実家で断捨離がはじまった。10年前の断捨離のはなし。
※加筆訂正しています。
【断捨離】恐怖の実家【黒歴史】
こんまりさんが言ってた。
「片付けると人生がときめく」
トキメキ方にもいろいろある。
どうやら、私はテレパシーが使えるらしい
断捨離をはじめた日
実家から電話があった
「お前の部屋の物全部捨てるぞ」
父親からだった。
ちょうど干支が一周した12年前に
一人暮らしに出た。
実家には、ものの増減はあるものの【ゼロの部屋】が存在していたわけだ。
それが部屋の存在そのものを無くすよ
と言われた。
先週より前の私なら「それはないやろ。待って待って」と即答したはずだ。
「はい。わかった。よろしく(^ー゜)ノ」
と返事した。
なんで親子同時やねんw
テレパシーっす。さすが親子
当時、こんまりさんよくテレビ出てたから
見たんじゃないかなと思う。もういないので聞けない。
あき時間に実家に寄って
何があったか確認してきました。
もう見た瞬間頭が割れるかと
この展開は2020年にもあったな。
10年たって全く同じことをしている、
タイムリープしたのかな?
自分の本 250冊少ないと感じた理由
5~600冊はある。この写真で3分の1です
サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。