マガジンのカバー画像

ダッシュボード

87
運営しているクリエイター

#リベラルアーツ大学

【サイトマップ】ダッシュボード公開

こんにちは。ゼロです。投稿をまとめています。 サイトマップを作成しています。マガジンの内容を貼り付けています。 ダッシュボードの記事をまとめました。 昔の思い出にたまに見たりします。 (といっても一年経ってないけどね) 2021年有料記事そのアンサー30000PV20000PV 10000PV

6月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月24日から始めたnote。 現在、3年。6月のご報告。 祝3年!! 🤔 「記事数1368本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿898(1000日)まで 102 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 「とはいえ、連続なんて数字。とくに関係ない。」 2023年、6か月が過ぎました。 今日で181日目。49.5%です。 😱 「もう6月」 🤔  「早くも半

5月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月24日から始めたnote。 現在、3年。5月のご報告。 祝3年!! 🤔 「記事数1337本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿862(1000日)まで 138 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 とはいえ、連続なんてただの飾り 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「ただの数字の見せ方。マーケティングだよね。バックエンドに商品がないからとくに

4月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 現在、3年目。4月のご報告。 🤔 「記事数1300本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿837(1000日)まで 163 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 とはいえ、連続なんてただの飾り 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「ただの数字の見せ方。マーケティングだよね。バックエンドに商品がないからとくに今のところ関係ない

3月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 現在、3年目。3月のご報告。 🤔 「記事数1265本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿806(1000日)まで 194 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 とはいえ、油断するとミスる 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「連続なんてただの飾りですよ」 2023年、3か月が過ぎました。 今日で90日目。24.6%です。

2月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。2月のご報告。 🤔 「記事数1230本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿775(1000日)まで 225 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 とはいえ、油断するとミスる 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「連続なんてただの飾りですよ」 2023年、2か月が過ぎました。 今日で59日目。16.1

1月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。1月のご報告。 🤔 「記事数1200本(これ含む)。なんだかんだ凄いね」 連続投稿751(1000日)まで 249 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月で3年。石の上にも3年。そこまではやろう。」 毎日でも毎日じゃなくてもどっちでもいい。 ただ、書いてるだけ。続けてるだけ。 とはいえ、簡単に寝落ちするとミスる 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「連

11月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。11月のご報告。 🤔 「記事数1123(これ含む)。先月より+31本」 連続投稿730(2年)まで 55 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月。いよいよせまってきたね」 今のところ止める気はない。 連続なんてただの数字。 どんな状況でも書くだけ。 それぐらいはできるだろう。 とはいえ、簡単に寝落ちするとミスる 😗 「1000本以上書いているからね」 😳 「連

10月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。10月のご報告。 🤔 「記事数1092。先月より+39本」 連続投稿730(2年)まで 74 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月。いよいよ縮まってきたね」 今のところ止める気はない。 寝落ちに気をつけよう。 連続なんてただの数字。 これより1092本の方が価値があると思う。 とはいえ、ミスらないように 😗 「念のため、1日2本あげる?」 😳 「それは、やめ

9月のダッシュボード

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。9月のご報告。 🤔 「記事数1053。先月より+35本」 連続投稿730(2年)まで 106 。 これは、先回りできない。1日ずつ進む。 😳 「来年1月。いよいよ縮まってきたね」 止める選択肢はない。 寝落ちに気をつけよう。 😗 「念のため、1日2本あげる?」 😳 「それは、やめとけ」 2022年、9か月が過ぎました。 今日で273日目。74.8%です。 😱 「4分の3が終わっ

夏の終わり 【8月のダッシュボード】

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。8月のご報告。 バッジをもらった。 いま、120週投稿だそうです。 🤔 「記事数1018。日数より多いね」 連続投稿730まで 136 半年切ってる。 😳 「来年1月だからね。いよいよ縮まってきたね」あっという間でしょうね。 いまのところ、止める選択肢はない。 😗 「note、結局好きなんだよ」 2022年、8か月が過ぎました。 今日で243日目。66.5%です。 😱 「3分の

夏!真っ盛り!! 【7月のダッシュボード】

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。7月のご報告。 連続投稿は、この投稿で「564」 🤔 「記事数1000。日数より多いね」 連続投稿730まで 166 半年切ってる。 😳 「来年1月だからね。近いのか遠いのか?」 あっという間でしょうね。 いまのところ、止める選択肢はない。 😗 「note、結局好きなんだよ」 2022年、7か月が過ぎました。 今日で213日目。58.4%です。 😱 「もう6割いくね。!!」

気づいてるか? 2022年、あと半分だぜ 【6月のダッシュボード】

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 3年目に突入しました。6月のご報告。 連続投稿は、この投稿で「532」 🤔 「現在の公開記事数938。日数より多いね」 500日を過ぎると次の目標は「1000」になりそう。 100→200→365→500→1000 😳 「500日遠い!遠い!!」 スモールゴールの間隔がおかしい。 感覚で設定するとこうなりがち。 気をつけようね 500の次は、730。 2年をめざそう。あと200。 このままいけば一月中

5月のダッシュボード #5月のふりかえり 祝2年

今回は、「ダッシュボード公開」 2020年5月から始めたnote。 なんとか2年が過ぎました。5月のご報告。 昨日、5月31日で連続投稿502 500日しか撮ってなかった。 🤔 「現在の公開記事数906。日数より多いね」 無事500日を過ぎました。気が抜けそうな気がします。ただの数字なので、そのまま続けていきたいと思います。 😗 「続けてることって続けることでしかできないから」 2022年、5か月が過ぎました。今日で152日目。41.6%です。 😱 「4割が過ぎま