見出し画像

人生44年目にライフシフトチャレンジで自分を見つめなおした ~ライフシフトチャレンジで得られたこと~

ライフシフトチャレンジプログラムは12月末で終了、私の約1か月強の節目休暇も終了した。

節目休暇中は作成したwishリストの重要事項から優先して過ごした。数十年ぶりに両親との旅行が実現できたことは本当に幸せな気持ちになれたし、スパルタな?!学びの時間も取れた。
wishリストにまだまだやりたいことは残っているけど充実していた。

ライフシフトチャレンジの集大成として、マイライフトークを行った。自己理解から見えてきたこと。1年後・3年後・10年後にやりたいことを整理して、嚙み締めた。資料を作っているとき、話す練習をごにょごにょしているときは何ともなかったのに、みんなの前で話しているとき、涙が止まらなくなってしまった。あれれ?

後日、なんで涙が出たのだろうと感情日記で振り返った。自分にも得意・好きが見つかった喜び、納得感、自信につながった、感謝、仲間の温かさ、過去の苦い経験をさらけ出せたこと・・・色々出てきた。
そして最後は、仕事の苦い経験の本質にもう一度向き合おうと思い、仕事で好き×得意×価値につながるキャリアビジョンを、今にとらわれずに考えてみようと思った。

共に3か月歩んできた仲間のマイライフトークも思う存分に味わった。
みんな笑顔でキラキラしていた。モヤモヤしていた気持ちが整い、これからの決意を共有しあえた。
プログラム終了なのに、もっともっとみんなのことを知りたくなった。

自分の将来の夢を尋ねられた時、え?なんだっけ?と思わず思考が止まってしまったことがあった。子供のことならすらすらと出てくるのに・・・と愕然とした。

プログラムを終えた今、自分の将来の夢について胸を張って言えそうだ。
そしてこれから、夢・やりたいことをアップデートし続けていきたい。

この思いを忘れないために
noteに書き留めました
ありがとう


いいなと思ったら応援しよう!