見出し画像

お茶を美味しくする茶器の選び方

煎茶・ほうじ茶・玉露・玄米茶など様々な種類がある日本茶。
それぞれのおいしさを引き出すには、使う茶器の選び方も大切です。
今回の投稿では、さまざまな急須の種類と、その選び方や使い方をご紹介します!

🍵急須(横手)
「急須」といってイメージする、取っ手が横についた一般的な急須。
煎茶、ほうじ茶、玄米茶など、どの種類のお茶にも使い勝手が良い。

急須の有名な産地、愛知の常滑や、三重の萬古(ばんこ)焼は陶器製のものがほとんど。
丸型、平型など形状、サイズも様々ですが、2〜4人分のものが多いです。

🍵急須(後手)
煎茶だけでなく、紅茶や烏龍茶を淹れるのに適している茶器。
向かいにいる人の茶碗にお茶を注ぐときにも、注ぎやすい急須です。
左右の利き手を問わずに利用できるのも特徴のひとつ。

🍵急須(上手)/土瓶/ガラス製ティーポット
急須の上部に持ち手がついており、玄米茶やほうじ茶、紅茶など、熱湯で淹れるのに適している急須。

ガラス製のものや陶器製の土瓶、鉄瓶などさまざまな種類があります。

🍵宝瓶(ほうひん)
小さいサイズのものが多く、持ち手がないので直接持って熱く感じない玉露や上煎茶などの低温で淹れるお茶に適しています。

持ち手がないのでコンパクトに収納できるのも特徴です。

普段ご自宅でお茶を淹れる際のお悩みなどありましたら、美濃加茂茶舗のLINEから気軽にご相談ください。

LINEでの個別相談も行なっています

お申し込みに関するご不明点などありましたら、お問い合わせ欄や、LINE(https://lin.ee/8QDzxDj )までお気軽にご連絡ください。

また、美濃加茂茶舗では、お客様の商品に関する疑問点やお茶を選ぶ際の不安点を少しでも解消したいとの思いから、美濃加茂茶舗公式LINEでの個別・相談質問サービスを行なっています!

このような形で日本茶インストラクターによるお茶の淹れ方、選び方、オススメ商品などを直接個別にご案内をさせていただきます。

美濃加茂茶舗の商品に限らず、「オススメの日本茶カフェは?」「緑茶と紅茶の違いって何ですか?」など、お茶にまつわるあらゆる質問に何でもお答えしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
(個別での対応になりますので、他のお客様がLINEでのやり取りを閲覧することはありません。)

また、ご登録いただいた方全員に美濃加茂茶舗のオンラインストアご利用いただけるクーポンコードとお茶のアレンジレシピをまとめた資料を配信しています!ぜひお受け取りください🍵

▼ 美濃加茂茶舗公式LINE


いいなと思ったら応援しよう!