見出し画像

ラジオ講座🇪🇸で旅する気分を味わう!

今回のNHKラジオ講座「まいにちスペイン語」は、スキットの登場人物が面白い。

Emiが訪れる場所の有名人が、
話し相手。
今週はスペインのバスク地方の
パンプローナ。

Emiの会話相手はフランシスコ・ザビエル。バスク地方の出身のようです。

📝バスク地方はスペイン北西部からフランス南西部にまたがる地域で、ヨーロッパで最も古い言語と言われるバスク語が現在も使われ、独自の文化と伝統が今も守られています。

Emiが有名なサンタ・マリア大聖堂へ行ったことや、バルでピンチョスを食べながら本を読んだ話をするのを、ザビエルが聴いて微笑んでいる様子が感じられて、なんとなく、良いなぁ👍と思いました。

今日はサンフェルミンの牛追い祭の事を、エミとザビエルが話しているスキット。


男性も女性も牛の前を走るらしい。
放送中講座のパートナーのファン・カルロスさんが、
とても危険なので、バルコニーから見ているのが良いとおっしゃってました。

ピンチョスって?
興味がありました。

ラジオ講座も結構、
興味深いです。旅したいと思ってしまいます!
語学を学ぶ、もう一つの楽しみです😊


いいなと思ったら応援しよう!