
来年の春ほおずきの一番花が咲き始めました。
秋分の日にが過ぎだんだん秋の気配を感じる今日この頃ですが、9月上旬に定植した来年の春ほおずきも一番花が咲き始めました。
まだまだ個体差があって生育状況はまだ疎らですが、元気な株の根を見てみると真っ白でしっかりしててこれからが楽しみです。
このまま順調にいけば11月中旬ごろから一番果が採れ始め、年明けには少しづつ出荷が出来る予定です。
もう少しの間、春ほおずきを暖かく見守ってください。


最近お客様から自宅で食用ほおずきを育ててみたいとのお話をいただくようになったので、プランターでの栽培の実験中です。
露地ですと草丈は2mにもなりますが、プランターですと根の張りが限られるので草丈は1~1.5mくらいじゃないかと思います。
随時プランターでの栽培記録も報告していきたいと思ってます。
