![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76911528/rectangle_large_type_2_1284f833640cd2318e6f288c1e602c61.png?width=1200)
Photo by
yurane
さやいんげんの主張
さやいんげんが旬です。緑の若いいんげんをさやいんげんと言います。熟した実をインゲン豆とあります。
さやいんげんの栄養
1・カリウムたっぷり。ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、利尿作用もあるのでむくみの解消にも効果的です。
2・緑黄色野菜βカロテンも豊富。抗がん作用や髪の健康維持や視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして喉や肺などの呼吸器系統を守る働きがあります。
ひじきの炒り煮
【材料】
・生ひじき 20g
・にんじん 10g
・ちくわ 10g
・さやいんげん 2本
・砂糖 小さじ1
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1.5
・ごま油 少々
【作り方】
1・ごま油をフライパンに入れ人参を入れ、軽く炒めたらちくわ・ひじきを 入れ、調味料を入れ、味を整える
2・さやいんげんを入れ、味を馴染ませる。
![](https://assets.st-note.com/img/1650542626747-vdDLBV9j4Z.jpg?width=1200)
さやいんげんの味はかなり主張してくるので、苦手な方は色味程度が良いかと思います。
胡麻和えにしてもとっても美味しいですよ!!