
スマホが車に轢かれて…
息子のスマホ、落として車に轢かれて、画面がボロボロになってしまい、画面操作が何もできなくなってしまったそうです。
夏休み明けに体調が良くないとラインが来ていたので、具合はどうか、とラインしたけど、既読にならず…
翌日既読にならなかったら、新幹線に乗ってマンションへ行こうと思っていました。すると早朝4:50頃、家の固定電話が鳴る。
え?こんな時間にまさかのいたずら電話??
と思いつつ出てみたら、
息子だった(笑)
「スマホ壊れてしばらく連絡取れないから」
学校のパソコンからメールでのやり取りに変更になりました。でも、よほど不安だったのか、新幹線に乗って帰ってきましたよ('▽')
「出費が~ あぁ~ 切り詰めなきゃ~」
と嘆いていましたが、お金出してほしい、とは言ってこなかったですね。
まぁ、こちらも「お金出そうか?」の提案もしませんでしたが(笑)
クレカを持つと、一度くらいはお金の使い過ぎて やば! という危機を味わうと思います。自己責任が重くのしかかりますね。ちゃんと自己責任を感じて、次の出費には気を付けるようになり、お金の管理ができるようになってくる、ことを期待しています。
まだ学生なのでね、交通費は負担しましたが、自分で買ったものに関しては自分で何とかするものです。
スマホが車に轢かれてさんざん、ついてない、と本人は思ったようですが、母としては、スマホが息子の身代わりになってくれたことに感謝しております。スマホが使えない日を数日過ごしたことで
「スマホってそんなに必要なものじゃない」
ということに気が付いたようです。私も一時スマホからガラケーに戻したことがありましたが、それを理解したようです。(3G終了に伴いまたスマホにしました)
車に轢かれたにもかかわらず、中身は無事だったことに、驚きを隠せない(笑)画面を修理してもらって、治りました。