![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86593338/rectangle_large_type_2_ecfd0d93b61eb22220b69c0e91e32494.png?width=1200)
中学生、高校生、大学生の皆さんへ。オミクロン(BA.1)対応型の2価ワクチンの接種はしないで。ファイザー、56歳以下の治験はしていません(T_T)
そろそろ武漢型+オミクロン(BA.1)型の2価ワクチンの接種が日本国民に開始されてしまうと思いますが、学生の皆さん、及び若い世代の方々はどうか接種を見送ってください。
2022年9月2日 NHK NEWS WEB
オミクロン株対応ワクチン接種 早ければ今月半ば開始へ 厚労省
新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの接種について、厚生労働省は、対象を2回目までを終えた12歳以上のすべての人とした
今回市場に投下される武漢+オミクロンBA.1の2価ワクチンですが、ファイザーは56歳以上の治験しかしていません。12歳とか、17歳とか、22歳とか、若い人は誰一人接種した事がありません。
アメリカではこの武漢+オミクロンBA.1は使用しません。効果に疑問符がついたからです。アメリカでは武漢+オミクロンBA.5を使用予定です。
ファイザーの武漢+オミクロンBA.1を市場で使用するのは、もしかすると日本が初めてかもしれません。まさに、ぶっつけ本番です。
今の日本政府は自国民の若者の健康を守る事を放棄してしまったようです。自衛するしかありません。どうか、あわてて接種しないでください。様子を見てください。
被験者の対象年齢が分かる資料は厚生労働省のホームページにあります👇
令和4年8月8日
第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27303.html
上記資料一覧の中、
03【資料1】新型コロナワクチンの接種について
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000974522.pdf
の20ページ目を見てください。
ファイザーの2価ワクチン(武漢+BA.1)は56歳以上にしか試験していない事が分かります。
Twitterでは多くの医師や研究者がコロナワクチンについて警鐘をならしてくれています。ぜひ、そちらからも情報を得てください。
知念氏がデマです
— 【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派 (@blanc0981) September 7, 2022
BA.1の2価ワクチンはヒトでは56歳以上のわずか1200人でしか試験しておらず、
「しっかり治験を行った」等と言えるような状態ではありません。
日本は人類初で小学生にも打つという事です
海外実績無しで承認するのは特例承認制度の趣旨に反しするし無謀ですhttps://t.co/aBfvdw6bMN pic.twitter.com/2zMaEZRJ5n
政治判断に手を貸すな。
— 里見宏 (@satomihiroshi) August 31, 2022
2価ワクチンの前倒し。すでに終わったウイルス遺伝子を2種類混ぜた。この非科学性が問題だ。効果がある保証は何もない。
企業を信じて薬害を起こした日本は反省したはずだ。しかし、政治家に緊急事態だと言われて手も足も出ない。立ち止まらないと過剰防衛の餌食にされる。
★★★注意★★★
ファイザーの2価ワクチン(武漢+BA.1)の治験対象が56歳以上ですが、モデルナは18歳以上という事で、モデルナを勧めている訳ではありません。
モデルナはもともと心筋炎リスクが高いです。コロナに感染するよりワクチン接種の方が心筋炎のリスクは高いです。厚労省のホームページにある心筋炎リスクについてのパンフレットは詐欺的な計算がされています。Twitterで「心筋炎・グラフ・詐欺」で検索してください。
モデルナ15-19歳男子だと2000人に1人心筋炎が起こります。
— 【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派 (@blanc0981) August 5, 2022
接種した場合とコロナに感染した場合それぞれを分母にして数字を比較するのはトリックで詐欺です。
右グラフは最新版です。高すぎるので厚労省は隠してます
TVでも取り上げられたので是非見てください(動画後半)https://t.co/rUPGKFTY0H https://t.co/wldxW8RBEU pic.twitter.com/Qo1ciow1FQ
同じ抗原を繰り返し接種する事も危険です。Twitterで「抗原原罪」を検索してください。
抗原原罪 original antigenic sin は、変異しやすいウイルスが免疫記憶を逆手にとる現象。
— 新田 剛 Takeshi Nitta (@takenitta) October 6, 2021
Sタンパクで免疫系が強力に刺激されると、その他の抗原に対するB細胞応答が抑制される。その結果、Sが変異したウイルスに感染すると、対応しにくくなる(他の病原体にも?)。
実データで見れる日がくるとは… https://t.co/Fh2SZS2Lvf
抗体は多ければ良いというものでもありません。良い抗体もあれば悪い抗体もあります。Twitterで「ADE(抗体依存性感染増強)」を検索してください。
日本でもうすぐ流行見込みのBA.4とBA.5株は
— 【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派 (@blanc0981) June 10, 2022
阪大荒瀬論文が警告した武漢株ワクチンの中和を完全に逃避し感染増強を起こす人工デルタ4+株と同じ変異が揃ったことをお知らせし、
盛大に「打った方が逆に感染しやすい」
ADE夏祭りが起こる見込みであることを高らかに予言致しますhttps://t.co/qRAExX05AC
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
以下、2022年9月9日追記
すでにmRNAコロナワクチンのリスクと、厚労省や政府の暴走を理解している方へ
馴染みのある新聞社やテレビ局等に今回のファイザー2価ワクチン(BA.1用)の被験者が56歳以上の1234名しかいない事を国民に周知してもらえるようメールしてみてください。
被験者が56歳以上の1,234名しかいなかった事が分かる資料はこちら👇です。
ファイザーからオミクロン用ワクチンについてのプレスリリース
2022年6月25日
「ファイザーと BioNTech が、オミクロンに適応した COVID-19 ワクチン候補がオミクロンに対して高い免疫応答を示すことを発表」
56 歳以上の 1,234 人の参加者を対象とした第 2/3 相試験で研究されたオミクロン適合ワクチン候補 (30 μg および 60 μg) は~
こちらのTwitter👇はmRNAワクチンを推進する立場の方のようですが、情報収集するには助かります。
BA.1対応型はファイザー製では約1200人、モデルナ製では約440人を対象とした臨床試験を経ていますよ。https://t.co/zLj08vWY4N
— Sukuna (@SukunaBikona7) September 6, 2022
モデルナは約440人だったのですね・・・
モデルナの対従来株と対オミクロンの2価ワクチンmRNA-1273.214についてのpreprintが出た。
— Sukuna (@SukunaBikona7) June 26, 2022
従来型モデルナ製4回接種377名と従来型3回+2価ワクチン接種437名を比較。
3回目と4回目の間隔は約4.5ヶ月。
未感染者では、従来型に比べ2価ワクチンで接種28日後の中和抗体価が1.75倍と有意に上昇。→ https://t.co/UgbaHQ5WnF
2022年6月24日
「Covid-19に対する二価オミクロン含有ブースターワクチン」
資金明細書
この研究は、米国マサチューセッツ州ケンブリッジのモデルナ社から資金提供を受けました。
日本の若者、生き抜いてください。