見出し画像

ニコニコ動画

ニコニコ動画でアカウントを作ったのは2021年の7月。

2021年7月11日、漫画家・小林よしのり先生主催の「ゴー宣道場」にウイルス学者・宮沢孝幸先生が登壇した際の動画を視聴(←この時初めて「ゴー宣道場」なるものを視聴)していて、その時の宮沢先生の発言内容に衝撃を受けた。再度見直そうと思ったら・・・すでにYouTubeからその動画は削除されていてた。 (T_T)(T_T)(T_T)

YouTubeでは削除されてしまったけれど、ニコニコ動画では視聴出来るという事を知り、初めてニコニコ動画にアカウント登録、そして「ゴー宣ネット道場」のチャンネルを契約。

その時の動画です👇


今日、久しぶりにニコニコ動画にログインしたら、チャンネル「ゴー宣ネット道場」は新規の動画配信を終了したとの文言あり。

そういえば・・・ゴー宣道場でのブログでニコニコ動画について何か書いてあったな・・と思い出し、再読👇

ゴー宣DOJO ブログ 2024年8月22日(みなぽん)
「ニコニコチャンネル復活!&今後について超重要なお知らせ!」

上記のブログを再読して、ニコニコ動画の「ゴー宣道場チャンネル」は解約したけれど、「ニコニコプレミアム(月額790円)」はどうしよう?

うーん、悩む。もともとニコニコ動画では、小林よしのり先生の動画と鹿先生の動画ぐらいしか見ていなかったから・・・
なんか、視聴動画量に比べて月額790円は高い気がしてきた。やっぱり、一度解約しよう! それで、不都合があれば再契約すればいいわけだし。
たまたまだけど、月末に気付いて良かった。


「小林よしのりチャンネル」はそのまま契約続 (*^_^*)


上記チャンネルでの次回のライブ配信が楽しみ \(^o^)/

2024年9月14日(土)13時55分~
民主主義に希望があるのか? 『オドレら正気か?LIVE』」


民主主義といえば・・・


2024年7月1日にNHK総合で放送されていた「ワイマール ヒトラーを生んだ自由の国」も衝撃だった。👇

上記サイトより番組案内を抜粋👇

ドイツ・ワイマール共和国は、最先端の民主主義国家であった。男女平等の普通選挙、1日8時間労働制、女性の社会進出、ユダヤ人も活躍し “黄金の20年代”が到来する。
革命的な芸術学校バウハウスが生まれ、ナイトクラブでは性のタブーも解放された。
しかし世界恐慌をきっかけに失業者は激増、手厚い社会保障が皮肉にも国の財政を圧迫、政治は大混乱に陥る。
そして人々は民主主義に代わる、強力な指導者の登場を待望していく。

NHK 映像の世紀 バタフライエフェクト 
「ワイマール ヒトラーを生んだ自由の国」


ヒットラーという独裁者は民主主義の国で生まれたんですよ!!
なんかびっくり。
民主主義は独裁者の出現を防げない (T_T)(T_T)(T_T)



民主主義といえば・・・小林よしのり先生のこちらの本もオススメです👇

「民主主義という病い」 - 2016/5/26


フランス、怖え・・・

パリオリンピックでのマリーアントワネットのギロチン演出も怖かった・・・


Xで適当に検索して出した動画👇
この人のコメントが好意的で・・・それはそれでびっくり。
そして、♥が1.5万になっている事にさらにびっくり。



いいなと思ったら応援しよう!