![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102107025/rectangle_large_type_2_d9d14e14fd6c684a813375e944ad1032.png?width=1200)
2023年3月に購入した期待のアイテム #XYLITOL #KIOXIA #カタカナーシ
こんにちは、こんばんは、Minimal Order(ミニマル・オーダー)です。日頃はAbleton LiveやFenderのエレアコ、Spliceなどを用いて音楽を制作しています。仕上がった音源は、SpotifyやApple Musicなどに公開しています。
はじめに
あっという間に2023年が4分の1過ぎました。。。
今回は3月に購入アイテムについて、記事にしてみました。
2023年3月に買った品々
1) キシリトールガム ボトルタイプ 90粒 (マスカット)
作業中はガム必携なので、欠かすことなくガムを傍らにおいています。
3月は試しにこちらを買ってみました。歯科専用ということもあり、安心感高め。マスカットの香りはもっと抑えてよいから、味長持ちが良かったかな。
2) KIOXIA EXCERIA microSDXC 128GB
久しく買わないうちにmicroSDカードがめちゃんこリーズナブル価格になっていてビックリ。128GBが1,500円そこそこで買えちゃうんですね。
フィールドレコーディング機材にツッコミっぱなしで大丈夫な容量。
3) 幻冬舎(Gentosha) カタカナーシ 2
友人とのパーティー用に準備。結果大成功!
初対面の人とも盛り上がれること間違いなしです。
4) Subnovty マイクウインドスクリーン 1個入り
今月・来月に予定しているフィールドレコーディングで使用してみる予定!
5) サントリー THE STRONG 天然水スパークリング ラベルレス
また違う炭酸水を試しちゃいました。
もしかしたらこれ歴代1位かも。デザインも好き。
6) フィナンシャル・タイムズ式 図解の技術――世界最高峰の経済紙はどのようにデータを見せているのか / アラン・スミス
実は「ウォールストリート・ジャーナル式図解表現のルール」という私的名著があるのですが、経済紙が手掛けた図解本はイケてるのではないかという仮説のもと購入してみました。
まだパラパラとめくったばかりですが、デザインの原理原則が整理されていて索引的に見返すことになりそうです。
7) メイジー・ピーターズの来日公演チケット
いやもう、行って大正解でした!ウェンブリー・スタジアムなどの大舞台でパーフォマンスし、世界を股にかける彼女が、アットホームでアーティストとお客さんの距離が近いWWWXのような箱に来てくれるのは奇跡。
イベントレポのような記事も定番化・マガジン化していこうかしら、と思いました。
おわりに
以上、ごくごく簡単にではありますが、3月に買った気になる品々を紹介しました。曲も色々配信しているので、ぜひ聴いてみてください。
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![Minimal Order](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14559929/profile_0cfbe181f37769c57e8585f93e3f7818.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)